鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って

鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って 鬼滅の刃
鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って

【進撃の巨人①】リクエストNo.1ダークファンタジーバトル漫画




TVアニメ「進撃の巨人」The Final SeasonノンクレジットOP【神聖かまってちゃん「僕の戦争」】




鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って

1:
知名度の差?

3:
せやろ
鬼滅はわりと生きてるだけで眼中に入ってくるけど、進撃は特に情報入ってこないし

4:
女性が描いてる←アンチが多い
男性が描いてる←アンチが少ない

9:
>>4
高橋留美子「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」
味方ばかりな模様

12:
>>9
高橋留美子はガチの天才やししゃーない

5:
進撃も7年前は酷かったような

6:
進撃も1期の頃ヒロアカ並にアンチやばかったろ

7:
2011年頃のVIPとか進撃アンチだらけだったんだよなあ……

進撃の二文字見ただけであんな漫画好きなやつは浅い、池沼、ステマだのが飛び交っとったで

8:
でもキメツは完結してて進撃はまだ連載中やん

11:
>>8
ヒロアカも連載中やけどアンチ減ったぞ

13:
>>11
ヒロアカアンチって明らかな知識不足マンが多かったからな
アンチの風上にも置けんわ

16:
>>13
そうだっけ?むしろちゃんと読んでから叩いてるやつもわりといた記憶だけどな
ガッポイとか1000000%あたり

18:
>>16
頑張れって感じの1万%やぞ

19:
>>18
アレ以降若干控えめなの草はえる

14:
>>8
アンチ多いと終わるんか

15:
進撃は内容のクセの強さも込みでアンチ作りやすい

17:
鬼滅は流行ってるってだけでそこら中で押し付けられるから嫌うヤツも多い
進撃はもう純粋なファンしか見てないから

20:
その点ドラゴンボールってすごいよな
最初から最後まで後付ライブ感で突っ走ってるのに浪漫と面白さたっぷりやもん

21:
進撃流行ってた頃のアンチ知らんのか
作者に嫉妬してるやつめちゃくちゃいただろ

24:
>>21
まぁ2013年やったら今の高校生が小学校でうんち我慢してた頃やろうししゃーないっちゃあしゃーない

22:
流行ってた頃に2chなんて見てねぇよ

23:
8年前だぞ

26:
進撃の巨人は人間と怪物がひたすら戦って生き残るかどうかみたいな所謂ゾンビ系漫画だと勘違いしてる人間が多い
実際は正反対の漫画だからそうやって決めつけて食わず嫌いしてる人にほど読んでもらいたいんだけどね

28:
ワイも当時そう思ってた
>>26

42:
>>26
むしろその路線期待されてたのに、政治的で実は~でした系のオンパレードでみんな幻滅したんだよ

50:
>>42
そうか?初見のインパクトだけで怪物と戦い続けるだけの漫画なら他にありふれてるからここまで大きくならなかったと思うけどな

54:
>>50
鬼滅になれなかったのは難しいからやで
似たような作品が他にないって点ではニキの言うように一部から熱狂的に支持されてる

67:
>>54
まぁ実際ワイも途中の内政編はダルいと思ったけどな…でもその後からは持ち前のスピード感で展開が気になる漫画に戻ったから良かったが
万人受けしないのは悲しい?

52:
>>42
ワイはそれを知ってハマった

27:
鬼滅は他作品下げ信者が多いからやろ

30:
>>27
そんなん進撃もそうやったぞ
キッズと腐女子に人気が出ると大体そうなる

34:
>>30
確かにそうでした

29:
進撃のアニメの歌が紅白出てたころは糞叩かれてた

32:
>>29
ラルクのやつか?

45:
>>32
ラルク関係あんのかは知らん

37:
あとひたすらリヴァイTUEEEEしてるイメージ持たれとるけどあいつ実際は大して思い通りに活躍出来てないっていう

38:
今から五年後とかのキメツの立ち位置はどうなってるんやろ
エヴァとかドラゴンボールに並ぶ立ち位置なんかな

47:
>>38
すでに超えてるやろ
映画一本で350億やし

39:
リヴァイさんは足を大怪我して離脱したな

40:
原作とアニメのクオリティのギャップ

43:
ワンピは未だに叩かれるあたりバリバリの現役マンガなんだと思うわ
2009辺りは凄かった

48:
>>43
流石にもうマイルドヤンキー向けって言われんくなってきたけどDQN漫画って言われてたもんな

44:
鬼滅はジャンプ漫画にもかかわらず
アニメはジブリ風なのが良いよな

51:
桃太郎ぽい鬼滅は

53:
鬼滅は幼女すら魅了する謎の少年まんがやからな
過去作品で比肩する立ち位置の物はないと思う

59:
>>53
保育園の迎えとか行くと園児のマスクほぼ鬼滅柄や
鬼滅好きやけど全く意味がわからん

66:
>>59
親が子供に深夜アニメ魅せる時代になったんや

55:
進撃が流行った時ってまだ深夜アニメが社会現象になったことがなかったからな
今ほどメディアも推さなかったからヘイトもあんま溜まらなかった

56:
宮崎ジブリ言われてもそんなに違和感ない

64:
>>56
ジブリと興行収入比較されるが子供受けって面ではジブリと同じよな
ただ流行具合がジブリどころじゃない

69:
>>64
ジブリ作品をバトル路線にしたみたい

57:
アニメとごり押しで流行ったから不自然に思う人も出る

62:
>>57
ごり押しされたサムライ8さんはどうなりましたかね…?

65:
>>62
リメイクしたら成功しそうなんだがな

70:
>>62
それよく言われるけどサム8は分かりにくかったから売れなかっただけでシンプルならアニメとごり押しで売れたぞ

81:
>>70
まぁ逆に言えば鬼滅は質も良かったってことや
ルパンみたいなもんやと思うわ

89:
>>81
質が良かったんやなくてシンプルでアニメの出来が良かったから売れた

94:
>>89
どっちでもええわ
アニメだって元の漫画が微妙ならいいの作れないし

102:
>>94
それは微妙をどこで線引きするかによる
まあワイもどっちでもいいけど原作とアニメのギャップがでかい分アンチがたくさん出てくるのは必然ってこと

110:
>>102
作画に差があるだけで、内容は漫画とまんま同じやん

130:
>>110
作画とか音響、声優、演出のクオリティは人気を大きく左右するぞ それに内容同じでもテンポの差で面白さも変わる

136:
>>130
1を100にするのはまだ可能な方、0から1を生むのは才能がいるんよ

149:
>>136
反論になってない その1はジャンプ中堅なら皆持ってるようなもの

154:
>>149
まぁそもそも映画化アニメ化しとる時点で作者だけの頑張りじゃどうにもなれんしな

そんな拗らせるほどのもんでもないやろ…

58:
結局は人気が出初めて話題になるとアンチが沸いて
冷めるとアンチも大人しくなるだけなんだよなぁ

60:
>>58
これか

68:
進撃は月間なのがキツイわ
王政編も単行本で読むと面白い

71:
サムライエイトは量子力学を知らないとついていけないからな

72:
サムライ8は別人が描いた漫画だとすら思った
ナルトの時の岸本は既に死んだんだと

74:
どう頑張っても進撃じゃ鬼滅の面白さは出せないし鬼滅じゃ進撃の面白さは出せねンだわ

76:
>>74
ジャンルが違うわなどっちが上とかじゃなくて

78:
>>74
いいこと言うやん

75:
岸本はやはり絵を描いてこそ

79:
サムライエイトとか言う少年漫画界のケイイガワ

86:
進撃は海外やと今が一番流行ってるみたいやがな

88:
>>86
最終回が気になりすぎるわ上手く風呂敷畳めるか少し不安やが

99:
>>88
(ヾノ・∀・`)むりむり
上級読者は破綻は覚悟上よ

87:
ジョジョも叩かれてる時期あったしアンチがいるってことはそれだけ注目されてるってことやな
鬼滅は特に影響力が大きかったから殊更アンチが多かったってだけやろ恐らく

90:
ファンもアンチも一気に拡散するのがSNSやからな
SNS時代のヒット作とそれ以前やと広がり方が違う

91:
>>90
進撃ってどっちやろね・・・

97:
>>91
ちょうど際って感じするよな
ツイッターはあるけど配信サービスは今ほど発達してないけど

100:
>>97
円盤がバカ売れしてた時代でもある

92:
童摩の大仏みたいな技→ネテロ百式観音
柱→十本刀
鬼→ジョジョ吸血鬼
鬼退治→桃太郎
呼吸法→波紋法

93:
進撃って色々と時代の転換期やったんよね
SNS時代に足を踏み入れかけた時代で円盤が10万枚売れる時代で深夜アニメが初めて一般層に流行った

101:
>>93
進撃は一般層って言ってもあんまり踏み込めた感じはないけどな
テレビしか見ないその辺のジジババってくらいの一般層にまで浸透したのは鬼滅だけ

111:
>>101
最初だからね
つか今のジジババと当時のジジババは若干質が違う

95:
でも鬼滅は面白いわ。全盛期のワンピやドラゴンボールに匹敵もしかしてそれ以上かもしれないくらいハマってしまった助けて下さい

98:
>>95
何となく見てなかったけど面白いんかなぁ今更読み始めるのはなんか癪だわ…

105:
>>98
別にええやん読めば
流行ってるから読んだってのは別に珍しくない

117:
>>105
口コミで凄いってだけならいいけどメディアが露骨に持ち上げるのがいかんよなぁ…まぁ読んでみるわ?

96:
ジャンプに落ちた進撃とジャンプで主力張ってた鬼滅じゃ”格”が違うんだよなあ

104:
経済回復の為か知らんが露骨にブームを作ろうとマスコミも煽ってたからな。なんだかなぁって感じ

109:
>>104
アイツラいっつもそれやん

107:
仲間が容赦なく死ぬのが現実的でイイとされただけなのが巨人さん

112:
進撃ヒーローごっこからつまらん
アニが許されてるのもクソ

118:
>>112
まあシビアな世界観の割には
主人公サイドは基本的に不殺しようとするし
マーレとも「話し合い」やし

114:
鬼滅っておじさんおばさんに結構受けてるんだよね
今ちょうど子供を持ってる層

116:
今のジジババも、8年前のジジババも変わんねーよw

120:
居酒屋で70以上は行ってそうなおばあちゃんがタブレットでヤフコメ見てるの見て戦慄したわ

123:
映画は作品単体で完結してないものは認めたくないわ。
よって鬼滅は出来損ない。

125:
>>123
まだ完結してないのにこの人気やぞ

126:
>>123
まぁ煉獄さんの遺作って感覚やから…

127:
>>123
映画としては出来損ないやな

124:
サムライ8もufoにアニメ化されてれば日本を代表する作品になれてた
逆だったかもしれねぇ…

129:
漫画の途中を完全新規で映画化するってのは今までになかった試みやと思う

132:
>>129
ドラゴンボール「まぁ…う~ん」

133:
>>132
あったんか?

134:
>>133
ドラゴンボール「微妙」

131:
あと進撃は鬼滅みたいにキャラの人気や浸透が無さすぎる

138:
陽の当たる場所を歩いてみたい
これだけで大勢が犠牲になる物語

139:
>>138
大体の行動原理って単純なもんやし…

141:
>>138
でも人間を食べなきゃ死ぬやん無惨

144:
>>141
悪人だけ食っとけ定期

142:
>>138
藪医者の犠牲になった被害者が一人の人間に戻る感動大作やで

145:
>>138
進撃も似たようなもんや

143:
まあ劇場版100ワニが全てを過去にするんですけれどもね

146:
>>143
あれまじでやんのかねw
プペルなみに「関係者が死ぬとこ」がみたいな

147:
>>146
ブペルは普通に売れてるから・・・

152:
>>147
売れちゃったかあ
残念やなあ
しゃーない「おめらは西野以下」で煽ってくか

148:
まぁジャンプ漫画の中じゃダントツで涙あり感動ありや

150:
>>148
鬼滅はそれに全振りしたよな
その結果大ヒットやが

155:
>>150
だってほとんどのジャンプ漫画は死なないし死んでも生き返るし手足を欠損しても繋がるし。
そんなんじゃ緊迫感出せないし、
人の尊い命を表現できないよ

157:
>>155
シグルイが日本一のヒット作になってた可能性もあるってことやな
全国の小学生が無明逆流れを真似する光景を見たかった…

158:
>>155
ジョジョも死者は甦らんし
二部主人公は義手なったで

159:
>>155
男塾の悪口はそこまでだ

164:
>>159
なんでマグマに落ちて生き返るんだよ

166:
>>164
跡形もなく消えた邪鬼が生き返るんやからそんなんかすり傷や

151:
>>148
要するに泣いてばっかやん。

153:
鬼滅の原作がめちゃくちゃ面白いって言い張るやつはちゃんと流行る前から読んでたんだろうな?

156:
初期ワイ「無惨さまこええええええ」
今ワイ「無惨ざっこw鳴女すげえ」

160:
美少年が大量に出てきてかわいい所を見せるという少女漫画的な内容なのに王道少年漫画としてんのかな紹介されてるのがあかんのかなと思う

162:
進撃と鬼滅って対照的なんよね
進撃は人がゴミのように死んでいく

165:
母数の差
流行りに乗りたくない民がいる

167:
おそ松さんが売れた奇跡よりは言うても理解可能でしょうよ

169:
>>167
あれは銀魂の監督ってことと声優陣見れば売れたのも納得
内容も普通に面白かったしね

172:
>>167
普通に深夜帯のコメディアニメとしておもろかったし、予想は超えてたけどおおかた実力通りの売れ方して終わったと思うぞ

179:
>>172
三期の惨状が実力なんじゃないですかね

181:
>>179
もうネタ切れしてるもん
二期の時点で原作アレンジとかの話入れてて怪しかったけど

191:
>>179
一期二期は?

195:
>>191
一期は不可思議な売れかたして
二期はまあ相応じゃないかと思ってました
三期見るに二期でもまだ加護受けてたようでw

168:
おそ松さんは言うておもしろいし新しさもあったんちゃう?

171:
斬って捨てる血生臭いものをよくガッキに嬉々として見せる親が多いんや?
そこは理解に苦しむわ。

173:
>>171
嫌がる子も多いらしいな

174:
おそ松くんってのは大ヒット漫画なんやがイヤミとダヨーンばっか目立って主人公である六つ子は知名度はあっても割と地味やったんや
そこで世界一有名な六つ子に個性をつけて現代風にアレンジしたのがおそ松さん

175:
売れる理由がわからないでいったらよりオタク的な流行のが分からんことが多い
ポプテ然りけもフレ然り

183:
>>175
その二つはワイにもさっぱり理解不能

186:
>>175
その場のノリ的な一過性にすぎんのやろな。
後世で過大評価のレッテル貼られる未来しか見えない。

176:
腐女子とかPTAとか、北斗の拳とか残酷なアニメにはクレームするくせに腐女子人気な鬼滅の残酷描写にはクレームしないんだな

177:
>>176
もうそういう世代じゃないんや
アニメ見て育ってきたんや今の親は

178:
>>177
ボーボボはPTAに打ち切りにされたやん

185:
>>177
アニメはアニメでもおジャ魔女とかドラえもん、さざえさん、ディズニージブリとかそのレベルやわ
おそ松さんとかみんな普通に見てるレベルと思っちゃあかんで

189:
>>185
今の親ってドラゴンボールとか見てきた世代やろ

192:
>>189
まぁその辺や
大衆作品

198:
>>192
ドラゴンボール見てきて育ったら自分が親になった時に鬼滅には文句言わんやろ

203:
>>198
せやけど、ドラゴンボールレベルなら今の親以上の世代でも普通に浸透してたって
なんかニキはまるで今の親世代からいきなりアニメへの受け入れが広まったみたいな主張やから

208:
>>203
別にそういう意味で言ったわけちゃうわ
ドラゴンボールだけじゃなく宇宙戦艦ヤマトとかそこらへんのプロセス踏んでからだんだんアニメが浸透して近年になって深夜アニメが一般化したんや

212:
>>208
ガンダム世代がターニングポイントちゃう?

215:
>>208
深夜アニメが一般化したってのもワイからしたら早とちり
鬼滅が流行ったから、呪術とか約ネバにもその波が来てるだけやろ
ぶっちゃけ鬼滅なかったら、そんな広まってないと思う

226:
>>215
鬼滅だってこれまでの深夜アニメたちの積み重ねがあったから今こんだけ売れてんだよなぁ

229:
>>226
他なんかあるんか?
パッと浮かばんのやが?

237:
>>229
それこそ元々有名な歌手ならともかく深夜アニメの主題歌が紅白出るなんて進撃まではありえなかった
Mステで曲がランクインするだけで大騒ぎの時代やったのが少しずつ今の感覚になってきたんや

240:
>>237
Linkedhorizonすげーよな

251:
>>237
ハピマテ騒動も今や昔やね

258:
>>251
ゴールデンで深夜アニメの名前が出るだけで割と事件だったよな

233:
>>226
それ まるで自分だけの力とおもってるところが気持ち悪くてガキっぽいんやろうな

188:
ポプテはいくつか記憶に残るネタがあったからええわ

190:
今や進撃って「流行ってたんですか?」ぐらいの立ち位置やからな

193:
>>190
鬼滅は原作終わって勝ち逃げしてるのが気に入らん人もいそう。

194:
そのレベルなら今の親に始まったものではない
そのレベルなら祖父母世代でも全然おる

197:
万人ウケするよな鬼滅は。ジャンプオタクじゃない一般人が見てもすぐ理解できる

199:
>>197
ほんと近年稀に見る「わるいやつをやっつけよう!」やからな
敵方の修行がサァとか実は巨人は人間でサァとか…

202:
>>197
じゃあなんで最初大して売れなかったんや

206:
>>202
最初はただただ暗すぎた

207:
>>202
アニメな。万人ウケするのは

211:
意外にウケてるというと呪術もそうや
主人公のスタートが割となろう小説ライクだから
ここまでウケたのワイには意外

214:
>>211
ワイもなろうっぽいなと思った
でも割とシンプルなのが受ける時代やしそういうのもありやと
後からなろう感なくなるけど

219:
>>214
まー画がうまいからねえ
アイデアなんもなくてもバトルが映えちゃうもん
なろうなら毎回なんかしら裏技的に勝つんだろうけどw

217:
>>211
基本ジャンプはなろう的な設定多い
違いは主人公が苦労と努力するってとこ

228:
>>217
鬼滅も
最強キャラの究極タクティクス音頭を代々継承してたもんなw

213:
未成年が無免許運転で豆腐運ぶ漫画が大ヒットw

216:
比べるのも変だけど鬼滅がここまで流行ってる理由が上っ面だけでなんとなく嫌悪感があるわ

ストーリーに捻りがない作画と声優が良いだけのアニメじゃん
ストーリーが面白いけど絵が下手な漫画を否定されてる気分になる

222:
>>216
王道はいつの時代も受けるけど、鬼滅はどうなんやろな。

218:
鬼滅のキャラは苦労し過ぎや

220:
>>218
戦争行かないのに??

223:
>>220
草ぁ

224:
>>220
鬼退治がまさに戦争やろ

221:
呪術は絵が上手い派と下手派で荒れるよな

225:
>>221
下手ではないと思うわ 透きやないけど

238:
しかも鬼滅が一般人に注目され出したのって、深夜アニメやってたタイミングと全然違うしな、映画上映のタイミングやで
一年くらいラグあるのに、深夜アニメのおかげとかないわ

241:
>>238
昔はそもそも深夜アニメがあんなに座席数確保するなんてありえない話やったんやで

247:
>>241
だから深夜アニメがすごいんじゃないぞ
深夜アニメはしょせんは深夜アニメな

鬼滅がおかしかっただけ

248:
>>247
コナンだって昔は20億ていどやったんやぞ
アニメが売れるってことが浸透し始めて今があるんや

250:
>>238
最初は中学生とかにじわじわ流行りだしてて第二の進撃かなって思ってたらコロナのせいかなんなのか知らんが小学生に流行った

242:
コロナのおかげ…w こんな時の興行収入マウントってド顰蹙では??

276:
>>242
PS5発売前のソニー「スイッチはコロナのおかげで売れただけ!」

PS5発売後のソニー「あっすいません…」

279:
>>276
ソニーも売れば売れたかもしれんのに…

280:
>>276
いうてPS5の時はコロナもだいぶ落ち着いてたしな

244:
つか昔はジブリ以外はアニメ映画が売れるってこともなかったからな
コナンとかでも20億とかその程度やった

246:
最初は腐の力強かったんかな
んでマスコミプッシュありつつ一般に受けた

249:
大量生産の画一的日本人ならでは

252:
ドラえもんも今は50億とかふつうに行くけどドラ泣きが80億行くまではそんな数字は無かった

253:
コナンの凄いとこは映画ヒットが毎年恒例だったことや

255:
>>253
これ
あの安定性はヤバいわ

260:
>>253
じわじわ数字上げていっててゼロの執行人で爆発したな
コロナが無きゃ去年の映画は100億行ってたやろうに

254:
コナン跳ね出したのってスナイパーあたりか

256:
そう考えるとかなり前にあんだけ売れた千尋すごいな

259:
>>256
パヤオは別格ってそれ以前から風潮あったけどな。

257:
コナンの映画ヒットは10年くらい続いたような

263:
新エヴァが控えてるから来年もヒットするとは思えん

265:
>>263
そもそも公開できるんですかね・・・

266:
新エヴァVS鬼滅の刃とかありえるけど

267:
ワイはシンエヴァ見に行くやろうけどほとんどの人はもう惰性じゃね

269:
>>267
Qが進撃のアニメより前という事実

271:
>>269
これマジ?

273:
>>271
Q2012
進撃アニメ2013

270:
エヴァはオワコン

275:
Qはアカン駄作とまでは言わないが

277:
エヴァは旧劇でええわもう

281:
無惨戦を映画やったらもしかしてさらなる大ヒットしたりしてな

283:
>>281
こんだけ座席数を確保できるチャンスは二度とないし普通二作目は落ちる

282:
Qであんだけやらかしてもまだ見に来てくれるファンがいるんやから庵野も笑いが止まりませんわ

284:
進撃は宇多田ヒカルのちょっと長いMVやからな

285:
>>284
ミスった新劇や

286:
>>285

287:
確かにBeautiful worldは名曲や

288:
鬼滅の最終回はたぶんワイの涙腺も耐えられないだろう

289:
エヴァ破のほうのbeautiful worldすき

294:
ワンピ最終回も破壊力ありそう

297:
進撃の最終回は絶対衝撃的やわ
賞賛の嵐になるかファンの地ならしが始まるかのどっちか

299:
>>297
やったぜエレン大勝利!
地ならしマーレ殲滅だ

300:
エレン最終回死ぬやろこれ

301:
>>300
斜め上の展開にしてくるのがガビ山先生や

305:
>>301
絶許ガキだけは生き残りそう

302:
なんだかんだ楽しみな漫画がたくさんあって嬉しいわ

303:
そろそろジャンプにワンピDBみたいな次世代王道漫画が来てほしい

304:
エバも進撃も終わるやん?

310:
>>304
進撃はエヴァに影響受けた作品に影響受けた作品という事実

306:
ハンターとバカボンドとドリフターズはもう諦めたほうがええんかなあ
好きなんやけどなあ

311:
>>306
ベルセルク諦めてないとか
おまえ諦め悪いなあ

307:
ヒロアカもブラクロも看板とまではいかなそうなんよなぁ

308:
マーレと世界連合軍と和平→頭お花畑かよ
地ならし→暴力ではなにも解決しないのに

このふたつ以外やぞ最低限許される進撃のエンドは

319:
>>308
地ならし途中で止めてそっからなんやかんやで未来に希望をつなぐみたいな感じやろな
それかイェレナとおばさんだけ生き残るか

331:
>>319
人類ある程度殺して調査兵団もほとんど殺してもちろんエレンも殺して……未来に希望は残る……はきれいな終わり

309:
進撃は割と燃やし尽くされた感ある
今のストーリー言えるやつ少なそう

312:
>>309
実はワイも昨日全巻買って追いついたばっか

314:
>>312
多分最初に持ち上げた連中の期待していた物語ではなかったんやろな
ことごとく

318:
>>314
いやワイはほんと最初の方に読んでたで
途中で一旦離れただけや

342:
>>318
お前にとってはそうでも、最初エレンが食われたことを執拗に持ち上げてた連中にとってはそうではないんや

344:
>>342
今思えばあほらしいわな
今じゃ序盤で死んで復活とかありきたりやし

345:
>>344
あれ以降「ここで主人公が死んでたら名作だった」ってコメントするバカ増えたからな
良くも悪くも影響強かったな
まあそんなコメントするようなやつ創作物読むのに向いてないけどな

346:
>>345
あそこで死んで総長を主人公にしても良かったと

347:
>>346
一理あるな
「主人公とて急に死ぬ」とか超斬新

なおオシシ仮面

348:
>>345
まぁ当時じゃ生き返ること込みでも衝撃的やったもんなぁ

313:
進撃って読んでないけど面白い?

315:
>>313
面白いで

317:
>>313
面白いねえ
ギミック次々出てくるからねえ
憲兵やらマーレやら

323:
>>317
はえー

316:
ワイも26巻までしか読んでへんわ

320:
最初のやつからガラッと変わったもんなあ

322:
>>320
ただ伏線はきっちり張ってあった

321:
作者がなぁ板垣や冨樫と同じく読者を裏切るのが好きそうだからな

324:
なんかメンバーの可愛い女の子が王家のなんちゃらってとこから読んでない

325:
>>324
もったいない

326:
ワイは進撃途中で降りたけど読み続けてる人を楽しませられてるっぽいしすごいと思う

328:
>>326
ワイも途中で離れた身やからわかるけどほんともっかい読み始めてほしいわ

329:
>>326
裏切り続けてる

333:
>>326
読み続けてる俺の努力もあるんだけどね

334:
最後エレンを悪にするあたり炭次郎を意識してそう。なら助かる可能性あり

335:
>>334
悪かねあれが
マーレ殲滅は合理的だと思うけど

337:
>>334
そんな簡単な話じゃないぞ
どっちが悪ってわけでもない

338:
>>334
きめつ意識過剰

354:
>>334
エレンが敵になったのだいぶ前からだぞ。鬼滅の影響なんて受けるわけなーだろ。

336:
エレンは割と前からなんかやらかしそうって言われてたから

339:
巨人=悪

343:
>>339
ですね
それは真理

340:
進撃は胸糞エンドで
しかも完結編は雑誌変えてやります
だと覚悟してるよワイは

341:
進撃は正義が悪を倒す!的な勧善懲悪漫画じゃないからね

350:
アニメ一気見したけど面白いわ

351:
長期連載だから落ち着いた

352:
進撃は展開やストーリーが精巧に練られてて面白い
当時はファンタジーパニック系とかデスゲーム系みたいなグロい系が流行ってた中でストーリーまで作り込まれてて他から頭一つ二つ抜きん出てた
鬼滅は展開もバタバタでストーリも安っぽくてちゃちい
まあそれでもそこそこのクオリティがあるから見れないことはない
鬼滅がバズった理由はわからん

353:
ちなみに進撃は最終回で暴走したエレンをミカサが泣きながら調理して連載終了

鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って

鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由ってにコメントする

コメント

  1. […] ソースからの抜粋: … […]

  2. 匿名 より:

    進撃と進撃信者嫌いだわ

  3. 海鮮丼の巨人 より:

    無いわぁ〜
    進撃は最後まで見ないと面白さ分かんねぇのに?
    進撃アンチって食わず嫌いでしょww
    鬼滅は進撃のパクりだよ。似すぎだよww

  4. indian viagra より:

    indian viagra

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  5. i need help writing a compare and contrast essay

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  6. can i get someone to write my essay

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  7. mba essay service

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  8. academic essay writing help

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  9. professional essay writing services

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  10. cheapest custom essay writing

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  11. buy an essay cheap

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  12. write my essay reviews

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  13. easy essay writer

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  14. lipitor 4 copay participating pharmacy

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  15. all rx pharmacy より:

    all rx pharmacy

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  16. erythromycin online pharmacy

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

  17. metoprolol mexican pharmacy

    鬼滅の刃にアンチが多くて進撃の巨人にアンチが少ない理由って おすすめアニメ感想&反応サイト アニメトーク

タイトルとURLをコピーしました