『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに

『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに [爆笑ゴリラ★] パリピ孔明
『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに [爆笑ゴリラ★]

『チキチキバンバン』が大バズり‼世界でとんでもない記録を樹立しました。【パリピ孔明】【paripi koumei】【2022春アニメ 絶賛 神回 5話 6話 三国志 海外人気 ダークフォース 中国】




【3人で踊ってみた】TVアニメ「 #パリピ孔明 」OPテーマ「 #チキチキバンバン 」 #UE5 #Metahuman




『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに

1:
『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに

今年4月から放送が始まったアニメ『パリピ孔明』(TOKYO MXほか)。インパクトのあるタイトルが話題を呼び、今期の“覇権アニメ”と言われたほどの盛り上がりだったが、ここにきて急に失速しているようだ。その理由は、一体どこにあるのだろうか。

「ギャル」ブームの中で大ヒット

「パリピ孔明」は、『週刊ヤングマガジン』で連載中の漫画を原作としたアニメ。誰もがよく知る名軍師・諸葛孔明が、なぜか渋谷に転生してくるというインパクトの強い設定だ。

孔明が渋谷で出会うのは、ギャルっぽい見た目の月見英子というキャラクター。彼女の歌に心を奪われた孔明は、英子に軍師として仕えることに。そして知略計略によって、音楽シーンに新たな伝説を誕生させていく。

シュールな設定もさることながら、エンディングテーマとして『気分上々↑↑』のカバー曲を使用するなど、話題作りにも余念のない構成だ。

また、前クールのアニメ『その着せ替え人形は恋をする』がヒットしたことなども追い風となっていた印象。いずれもポジティブで性格のいいギャルがヒロインとなっており、オタクの間でちょっとしたギャルブームが起きている。

ギャルヒロインの影が薄く…

ところが第5話あたりをきっかけに、「パリピ孔明」の人気は下火となっていった。そこで始まったエピソードでは、フリースタイルラッパーのKABE太人という男性キャラクターに焦点が当たることに。

ヒロインである英子の存在感が薄れてしまったことで、ギャル目当てでアニメを見ていた視聴者は失望を隠せなかったようだ。ネット上では、《せめて1話で終わらせてほしかったわこれ 英子全然出番ないし》《正直男はいらないんだが》《最近英子の出番少なすぎい!》などと言われていた。

また、そこではフリースタイルラップがストーリーの軸となるのだが、視聴者の反応は賛否両論。《ラッパーが出てきてからちょっと失速したな》《パリピ孔明の失速感が否めない ラップ回2話伸ばしキツかった》《ラップがヘボいのがやっぱり熱量下げた》と、熱量を失った人の姿も見受けられる。

その後は英子の出番も復活しており、つねにラップばかり聞かされるわけでもない。とはいえ流行り物の人気は維持するのが難しいもの。一度失速すると、立て直すのが難しいのかもしれない。

このままアニメ界では革命を起こせず、ブームが去ってしまうのだろうか…。 

1:
『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りに

今年4月から放送が始まったアニメ『パリピ孔明』(TOKYO MXほか)。インパクトのあるタイトルが話題を呼び、今期の“覇権アニメ”と言われたほどの盛り上がりだったが、ここにきて急に失速しているようだ。その理由は、一体どこにあるのだろうか。

「ギャル」ブームの中で大ヒット

「パリピ孔明」は、『週刊ヤングマガジン』で連載中の漫画を原作としたアニメ。誰もがよく知る名軍師・諸葛孔明が、なぜか渋谷に転生してくるというインパクトの強い設定だ。

孔明が渋谷で出会うのは、ギャルっぽい見た目の月見英子というキャラクター。彼女の歌に心を奪われた孔明は、英子に軍師として仕えることに。そして知略計略によって、音楽シーンに新たな伝説を誕生させていく。

シュールな設定もさることながら、エンディングテーマとして『気分上々↑↑』のカバー曲を使用するなど、話題作りにも余念のない構成だ。

また、前クールのアニメ『その着せ替え人形は恋をする』がヒットしたことなども追い風となっていた印象。いずれもポジティブで性格のいいギャルがヒロインとなっており、オタクの間でちょっとしたギャルブームが起きている。

ギャルヒロインの影が薄く…

ところが第5話あたりをきっかけに、「パリピ孔明」の人気は下火となっていった。そこで始まったエピソードでは、フリースタイルラッパーのKABE太人という男性キャラクターに焦点が当たることに。

ヒロインである英子の存在感が薄れてしまったことで、ギャル目当てでアニメを見ていた視聴者は失望を隠せなかったようだ。ネット上では、《せめて1話で終わらせてほしかったわこれ 英子全然出番ないし》《正直男はいらないんだが》《最近英子の出番少なすぎい!》などと言われていた。

また、そこではフリースタイルラップがストーリーの軸となるのだが、視聴者の反応は賛否両論。《ラッパーが出てきてからちょっと失速したな》《パリピ孔明の失速感が否めない ラップ回2話伸ばしキツかった》《ラップがヘボいのがやっぱり熱量下げた》と、熱量を失った人の姿も見受けられる。

その後は英子の出番も復活しており、つねにラップばかり聞かされるわけでもない。とはいえ流行り物の人気は維持するのが難しいもの。一度失速すると、立て直すのが難しいのかもしれない。

このままアニメ界では革命を起こせず、ブームが去ってしまうのだろうか…。 

277:
>>1
ギャルよりラッパーの回の方が面白かったんだけどな・・・

288:
>>1
そんなに人気だったのか?
スパイファミリーの方がおもしろいしゴルフがわりと人気なのは知ってたけど孔明は意外

でもたしかに孔明は先週で切った
単純にたいしておもしろくないなと見限っただけだけど

302:
>>288
なんでヲタってただ見なくなっただけの事を切ったとか見限ったとか意味不明な上から目線で語るのw
お前は特別な存在でもなんでもない単なるどこにでもいる視聴者の一人に過ぎないのにw

361:
>>302
沸点低くてワロタ
他人は他人だろうに、君みたいなヲタはすぐに発狂するよね

440:
>>1
>《正直男はいらないんだが》

きっしょ
女目当てでアニメ見てる奴w

691:
>>1
公明がコインランドリーでジャージ着てラップしてるトコにお経かよ!ってツッコミは面白かったw

769:
>>1
いや、面白くなってんだけど
確かに覇権は取れないだろうけど、覇権なんかそもそも簡単に取れないし

771:
>>769
まぁ、お前の感性と価値観はそうなんだろう

772:
>>1
馬鹿だな
女の子を4・5人出しておけばキモタが食いついたままだったのに

814:
>>1
ヒロインより主役の孔明の活躍が足りな過ぎるのがダメ過ぎ。
最初の何回かはいかにも孔明的なアイデアで活躍してスカっとするんだけど
ラップになってからは主人公が別になってしまって孔明の影が全く薄くなってしまったし
話が全然展開しなくなって別の物語になってしまった感じ

818:
>>814
それ、ラップがどうといより、音楽絡みのいい話や熱い話とかほんとどうでもいい
えっ、それやりたかったの?としか

821:
>>818
ラップ回の最初を見て、え?何これ、つまんねーって思って
でもこれが次回に活かされてまた面白くなるだろう
って思ったけどずーっと同じつまんない展開が続いてる。
成功して次にステップアップってのが全然ないのがほんとつまらん

853:
>>821
こういうヤカラが一番迷惑なんだよ
合わないのはしょうがないから切ればいいだけなのに毎週ネチャネチャ文句言いながら
最後まで完走する粘着ナメクジ野郎。アニメ板はこういうキチガイが多過ぎる

815:
>>1
記事でも言われてるようにラップがダメ過ぎた。
バトルやスポーツだったら超人的な表現が出来るけど
ラップは人間がやるわけだからそこは超人的な表現は無理だしそこだけが悪目立ちする。
あとヒロインの歌もダメ。
下手じゃないけど、他人、しかも孔明のような凄い人物が軍師として付いてあげようと思えるような歌じゃない

2:
いや、普通に面白いんだがw

387:
>>2
出オチ感がすごいアニメだった
作画も2話で力尽きてライブシーンなんて止め絵ばっかだしな

4:
オタクはギャルが嫌いなんじゃないの?

37:
>>4
ギャルに話かれられないだけでヤンキーやギャルは大好物だよ

49:
>>4
相手にされないだけで大好きだぞ
相手にされないから妄想しやすいってのはあるかもしれないけど

84:
>>4
オタクはオタク女よりかはギャルの方が好きだろ
もちろん清楚系や妹系お姉様系メイド系のが好きだろうけど

98:
>>4
ギャルはオタクに優しいとかいう幻想を抱き出した

154:
>>98
そういや、ギャルとオタクの組み合わせアニメ増えたな

344:
>>98
幻想でもなんでもなくギャルはオタクに”も”優しいだけだぞ
陽キャは基本みんなに優しい

5:
いや、ラップ回面白かったぞ

257:
>>5
ヘイホー♪

685:
>>5
ラップはかぐや様の圧勝だよ

10:
ラップ回、ニコニコのコメでも評判よかったよね?

13:
今期の覇権アニメってヒーラーガールじゃないの?

770:
>>13
普通言えばSPY×FAMILY
個人的には断トツで阿波連さん
パリピ孔明もかなり上位

783:
>>13
なんだかんだで処刑少女は必ず見てるな
孔明は今の話も長くて見るのだるい2話完結ペースで続けてればmy覇権だったわ
スパイだしてるのいるけど正直って論外ご都合主義でつまらん

802:
>>783
逆に処刑少女切ったわ
パリピは様子見

スパイは有線でも歌流れてたし流行ってるだろ
弟まで国家の秘密警察とかであまりに嘘くさくなりすぎて萎えたけど

15:
むしろ孔明が全く出てないのだが

553:
>>15
孔明が出ないことのが問題
前回は英子とガールズバンドの何とかちゃんが風呂入ってるだけの話

20:
とうとうまちカドまぞくが覇権アニメか!

21:
萌えオタの意見は聞かなくていいから

29:
三国志好きとかオタクが読む本
誰もが読んでるわけじゃないから一般人は知らない

252:
>>29
三国志好きだけど見てられなかった
我慢してたらそのうち面白くなるのかもしれないけどキツい

31:
今期No.1は骸骨騎士だわ
パリピは何が面白いのかよくわかんない

131:
>>31
骸骨は同意だが、パリピ孔明も面白いだろ。

708:
>>31
単純に骸骨は面白いわ
後見てるのは社畜さん

32:
ラップは普通に面白かったな
正直ラップよくわからんけど普通にかっこいいじゃんと思った
とはいえ8話だっけ、なんか普通のよくある展開になりそうな気配漂っててどのみち下火だなとは思う

34:
ラップ回面白かったぞ?
粗製乱造の万能なろう系や主人公がDQNなヤツよりはよっぽど面白い

35:
面白いけど覇権は、かぐや様かspy×familyだと思う。

40:
阿波連さんが覇権じゃなかったのか!

41:
ノリは良いけど話的にはそんなに最初から面白くないんだよな

43:
歌のシーンが多すぎるのが問題
陰キャラッパーのキャラはいい
覇権アニメはスパイファミリーで間違いない

51:
呂布カルマは出してほしかった

52:
結局まちカドまぞくの出来の良さに惚れ惚れする

53:
三国志ヲタの俺にはいきなりぶっこんでくる三国志小ネタがクソ面白いんだが。

831:
>>53
俺は戦国に生きた孔明と現代の価値観とのギャップを楽しみにしてたから違和感しかないわ
現代に馴染み過ぎだろ…

836:
>>831
こんなに途中がグダグダになるんだったら
最初の一回は孔明が現世に馴染むまでのことをやったらよかった

898:
>>831
まあ、いきなりパソコン使いこなしてたしなw

54:
一般人の女の子の英子が活躍してもその他大勢のアニメにしかならんからな
主人公の孔明が活躍しないと

57:
日本のラップ=m.c.a.tになってしまったからな
不幸な話だ

597:
>>57
いつの時代…w

606:
>>57
スキャットマン・ジョンだろ

59:
まいじつの記事にマジレスする奴wwwww

62:
今の小中学生って三国志知ってんの?

67:
>>62
逆だろ。このアニメ見てマンガ三國志読むんだよ。

391:
>>62
いい三国志モノが枯渇しているので今の小中学生はあまり知らない
うちの中学生は一昨年のムロが孔明やってた三国志映画を見に行って辛うじて粗筋言える感じ
あの映画は今日俺好きな子は割と行ったらしい

でも吉川三国志は価値観が古すぎてムリらしいし蒼天航路も三國無双も流行ってないし

745:
>>391
新説三国志全然面白くなかったんだけど
オレも今日俺つながりで観に行った

63:
覇権アニメはスパイファミリーだろ
パリピは最初から候補にも上がってないわ

71:
>>63
あれも一般向けでオタクには物足らん

497:
>>71
覇権ってオタク内での1位のことなの?
一般含めての1位じゃないの?

68:
ラップの回がクソつまらなかった

537:
>>68
おもしろくはなかったけど
アニメ史上最高のラップかも?とは思った

72:
ギャル目当てでアレ見てるやついるんか…

122:
>>72
英子言うほどギャルじゃないし

73:
キチガイ孫権とか出てくる?

74:
まいじつかと思ったらまいじつだった

75:
ギャルで男オタク釣ったから今度は女オタク釣ろうとしてミスったのか

78:
ヲタクの考えるギャルやパリピ像は見てるこっちが恥ずかしくなってくるもんな

85:
今期の覇権はゴルフだろ

189:
>>85
あれ面白いな
池田秀一ツインテール役以来久々聞いた

86:
覇権アニメはダントツでスパイファミリーだろ

87:
今度はパリピか
もうずっとこういうこといってるよねえ
呪術と鬼滅はもう終わりとかスパイ&ファミリーにもいちゃもんつけてたし
アニメが盛り上がるのが気に入らないんだろ

90:
まいじつはわかってない
ラッパーが問題なんじゃないわ
孔明の作戦がドンピシャで勝利する展開が見たいわけ
今は勝利のための準備期間だから若干退屈なのは仕方ない

92:
三国志の小ネタもっと入れて欲しい

93:
今期なんだろ…スパイもイマイチだしこれと言って無いなあ

97:
ラップのシーンで鳥肌立つ

99:
スパイファミリーこそ失速だろ
学校もういい

105:
覇権ってずっとスパイやろ

115:
今期の覇権はスパイの予定だったけど思ったよりは爆発しなくて
その中で孔明が予想に反して受けただけなんよな
ダンスールやサマータイムレンダ もいいと思うけどディズニー独占なのが痛い

432:
>>115
ディズニー+まで入るのはちょっとな

120:
失速してないだろ。8,9話はむしろ孔明要素少ないわ。
俺は孔明の計略が面白くて観てるが楽曲も良いから個人的には派遣。
タメ回も最終回に向けて盛り上がる為に必要だろうからそれで盛り下がってるとかアホだろ

121:
今季の覇権はくの一ツバキ

136:
>>121
であいもん、なんだよなぁ

134:
スパイファミリーもまったく同じ現象
英子のまぶしいぐらいのピチピチ感、アーニャのニヤけるぐらいのかわいさ、が今期爆発的話題の理由
両作品とも停滞しているのは明らか

漫画、アニメ好きからしたら、ストーリーや細部の面白さを考察する懐の深さを持っているのはわかるんだけど

週1で元気になりたいんよな

135:
パーティーに来てほしくないのは張飛と孫権

142:
>>135
周瑜も音程外すと突っ込んでくるぞ。

462:
>>135
魏延なんか酒席で隙みせたら踊りながら斬りかかってくるぞ。

477:
>>135
孫権て酒癖悪いの?

484:
>>477
酒癖悪いけどそもそも性格が悪い

138:
ラップもプロに歌ってほしかったわ
素人にしてはうまいけど、やっぱしょぼい

232:
>>138
オッドタクシーの本物のラッパーより数倍上手かった気がするぞ
素人目には

258:
>>232
オッドタクシーのってあんま韻踏めてないと思ったけど
プロなんだよな・・・

273:
>>232
あれは会話口調とラップの間くらいに聞こえるように調整してるみたいよ

294:
>>232
日本のラッパーで吉幾三を超えられたやついない説

140:
三国志まったく知らない嫁さんも笑って見てる

146:
かぐやのラップ回は笑えたからなあ
偶然なのか裏でまたラップ流行らすのに金動いてるのか知らんけどパリピの方はガチでやってる体なのでクオリティ問われたね

159:
>>146
かぐやはスタッフが優秀すぎる。

147:
英子ちゃんそんなにギャルって感じしない
今時の子にしては地味な名前だし

155:
>>147
それな
見た目が派手なだけでイケイケな性格でもないし
中身はどちらかといえば普通の子よりも真面目

158:
>>147
このあと塾講師の母親が出てきて地味な性格の理由がわかる

513:
>>147
服装も化粧も普通だよな
どこがギャルなんだろう

162:
ラップといえばやっぱり
ゾンビランドサガ第二話のラップ合戦が至高

165:
今期覇権は、まちカドまぞくやな

167:
いやいや普通に面白いわ
覇権なんてレベルには元から無いけど

170:
司馬懿は転生してこないの?

184:
>>170
人気取りで他の武将が転生してきたら終わりのサイン

188:
>>170
唐澤が司馬懿

174:
別にラップ回も面白かったけどなあ
音楽がガチでエイベックスが制作してるからEDMとか知らなくても楽しめるし今の渋谷系に孔明混ぜて頂点目指す物語だからギャル有りきでも無いし

179:
阿波連さんのラップ回はおもしろかったけど

738:
>>179
マイク取り上げられるところいいよなw

181:
海外の反応でも英子出番少ないって文句垂れてる奴いたな。そんなにヒロイン見たいのかね

185:
まあ栄子が人気なだけだしな

190:
ラップ回俺は楽しめたけどな
HOME MADE家族がラップパート監修と懐かしい名前見かけたよ
ヒップホップあまり聴かないからクオリティは特に気にならなかった
むしろ90年代のZARDっぽい劇中歌のほうが気になった

202:
>>190
へーそれはまた懐かしい
ガチな人達で本気で作ってるからおもしろいんだろうね

195:
フリースタイルダンジョンとか何とか羞恥で耐えられない

204:
まぁ英子がかわいいだけ、という感想しかないわな

208:
今期ラップネタ多過ぎだろw
シャミ子までラップやってたぞw

213:
どうせなら英子と壁が付き合うとかしてオタにとどめ刺してやれよ

217:
孔明より今期ノーマークだった乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですの方が面白い

227:
>>217
せめて、パリピ孔明くらいの作画でつくってほしかったなw

219:
三国志マニアのオーナーがいい味出してる

220:
漫画読んでるけど徐々に一編一編が長くなるからちょっとダレるんだよな
アニメはどこまでやるかわからないけど、京都編はけっこうきつい

229:
>>220
あれで長くてダレるとかキツイとか何も読めねぇじゃんw
こち亀でも読んでろよww

225:
オタクに優しい、理解ある、何なら見た目ギャルの中身オタクなら皆好き
失速云々は英子とかよりも策を授けたことで必然的に出番の少なくなった孔明に対してだろう
まだ最後の策が使われてないから、そこがこの助走部分を解消してくれるんだと思うけどな
原作見てないから分らんが

231:
面白いっちゃ面白いけど着せ恋みたいに来週も楽しみってほどじゃないな
恋愛要素がないからかな

342:
>>231
着せ恋は原作読んでても翌週ワクワクしてたわ
パリピも結構面白いけどね

234:
このアニメでのオタクは「三国志オタ」であって、ギャルより孔明とオーナー目当てだろ

248:
>>234
それ

235:
パリピ項羽
パリピ朱元璋
パリピ毛沢東

239:
ラップ回は字幕を突けるべきだった
丁寧語で

241:
アニメのギャルは美化が過ぎる
アイツら普通に排他的だろw

242:
今期最高は処刑少女だから。

243:
恋せかの方が面白いぞ。

245:
ラップ回も面白かったよ
たしかにラップクッソダサかったし聞いてて恥ずかったけど
かっこいい日本語ラップってほんま難しいし仕方ないと思うからそういう心構えで見たらなんとか大丈夫
てかこの物語で流れてる曲自体がedm風jpopやしダサいしねぇ
今の子達にはこれがカッコいいのかも知れんけども
でもこのアニメに私はそんなん求めてないしストーリーとキャラクターが面白いからそれで良い

251:
スパイこそ最初だけでしょ…

262:
>>251
原作なんも進展してなくて驚愕したけど、アニメはせいぜい2期だろうから
ボロが出る前に終われていいんじゃない?

253:
今期アニメは

陽オタ推し→パリピ孔明
陰オタ推し→スパイファミリー
僅少オタ推し→ゴルフ

256:
今期は
パリピ孔明
骸骨騎士
恋は世界征服の後で
の三つだな

259:
孔明の出オチアニメなんだよな
これを続けさせるのもある意味才能

260:
漫画試し読みしたら結構微妙だったしアニメありきだなこれ

263:
コンパクトに軽快な展開が望まれてたのに

2話で1つのエピソード消化の構成で
前半暗いシリアスな展開
後半に孔明が解決するになってから
テンポが悪くなってしまった

前半が重たくなりすぎてるから、小ネタを多用するとか
その回での見せ場とか盛り上がるところを作ればよかったのに
ほとんどなくて、重苦しい感じで次回につづくってなる

265:
ちょっと気になってるけどまだ見れてない
スパイファミリーは原作の最初だけ見て合わなかった

266:
チキチキバンバンの踊ってみた動画盛況やろw

267:
ラップなら阿波連さんでもやってたんじゃね?

271:
チキチキバンバンはクセになる

736:
>>271
お!お!わたしたちは チキチキバンバン だいすっき♪

285:
コインランドリーでレインボーをまとってクルクル回り出したり、凄く面白かったよ

287:
シャミ子が覇権だったというオチ

293:
覇権はBIRDIE WINGだろうが

300:
ラップ回より今のがキツい
同じ歌しか歌ってない
またこの歌かよって冷める

305:
>>300
今回のは引き延ばし回だからな
マンガと違ってキリの良いところで終わるように話を詰めるか間延びさせるかで調整しないといけないところが最大の弱点

304:
甥っ子から面白いよと薦められてGyaoで1話と5話(その間は既に無かった)を見た。
5話のコインランドリーの辺りで見るのを止めた。全然面白くなかった。

308:
>>304
2、3、4話見ないで5話行くと何だそりゃになるわな
掴みとしてもこの辺りは孔明の罠炸裂しまくってたから評判良いし

311:
争点がおかしい、お前らみたいなラップ野郎の出番が多いんじゃなくて孔明の出番が少ないんだよ

313:
そもそも覇権じゃねえよ

319:
孔明のラップよかったじゃんw
最終的にラップと歌がかみ合うかどうかは興味あるな

322:
正直、パリピ、阿波連、かぐやのラップラッシュにはうんざりした

336:
えいこの歌上手いから好き
ラップは正直大丈夫なのかコレとは思ったw

343:
ギャルうんぬんじゃなくてラップが嫌いなだけです
あんなの音楽じゃないしテメーの不平不満とか相手の悪口をgdgd並べてるだけで不愉快な気持ちにしかならない

347:
恋は世界征服の後でが個人的に今期No.1だな

360:
>>347
自分は阿波連さんがナンバーワンだな
阿波連さんの妹や弟もかわいいし
ライドウ君も焦ってる時でも顔色一つ変えないのシュールで笑える

恋セカのデス美さんも好きだけどな

353:
兵法

356:
>>353
HEYHOー!

357:
むしろラップバトルが一番面白かったけどな
なんか中毒性あって何度もリピートして見てしまう

372:
>>357
あのDJバトルは声優本人が演じてるからな
声優の本気ヤベェわ

363:
覇権の兆しはあったが覇権には至ってない

364:
>>686
今時、渋谷信仰してる時点でダサいよね
これからは錦糸町の時代

374:
※個人の感想です
って書いとけよ

377:
ラッパー回って、「今度は仲間集めが必要だね!」って準備段階あったっけ?
何か唐突にラッパーに焦点当たってそいつがうだうだ悩んでるのを15分位見せられて、孔明が唐突にコインランドリーでスカウトしたみたいな印象なんだけど、違ったっけ?

385:
>>377
無いよ
原作見てないから今後は知らんけど伏線回だったんじゃね?

388:
>>377
ジャンプアニメだから努力、友情、勝利を満たさないといけないんで

390:
>>377
このアニメは原作にかなり忠実だから端折り箇所は今んとこない
孔明は天才なので先々の戦略まで練られてるって設定なので今後も色々唐突に出てくるよ

380:
サマータイムレンダが覇権かと思ったなんで人気ないの?

389:
>>380
あれってネット配信はどこかが独占じゃなかったっけ?
自分の加入してるところはやってないから見もしてないわ。

395:
>>389
Disney+かな
アマプラで見れないと話題にならないよね

381:
オタクに理解あるギャルという妄想の産物がたまに少しだけ流行る現象はなんなん?

386:
>>381
描く側からするとメチャクチャ都合がいいキャラだから

425:
>>381
そういう経験したオタが実際多いんじゃねーの
確かに明るいギャルだと誰にでも普通に話しかける傾向があるのは現実に見てきたし
それは今でも変わらないんでね

452:
人気あるのか
2話切りしたわ
RPGも萌え系みたいだから切ろうとしたけどなんか面白くなりそうな気配があって切りきらんw

>>425
オタクに理解あるかはともかく、女子は好意持った相手を受け入れる態度取るからなー
相手が好きなものは自分も好きになろうとする、そういう性質なんだろうと理解してるわ

694:
>>381
自分にはないものを求めるからじゃね?
でもこの主人公は歌手を目指してるだけでギャルじゃないしその系統のキャラじゃないと思う

398:
また、前クールのアニメ『その着せ替え人形は恋をする』がヒットしたことなども追い風と

ほんと知らなかったんだけどこれ↑アニメになってたんだ

400:
>>398
丁寧作画で人気だったよ
円盤も一万以上は売れたみたい

583:
>>400
丁寧過ぎて原作ファンとしてはアニメで見る意味があまり無かったといか
あまりにも原作に忠実だから漫画でいいやってなった
アニメの出来は素晴らしかったとは思うけど

406:
んで今期良さげなアニメって何?

409:
>>406
スパイファミリー観とけば?
私は好きじゃないが世間の評判は良いよ

418:
>>406
話題にはなってないけどヒーラーガールとか良いよ

420:
>>406
ダンスール

430:
>>406
であいもん

434:
>>406
彼女は世界征服のあとで ヒーラーは面倒くさい

448:
>>434
タイトルは正確に
恋は世界征服のあとで、このヒーラーかわいすぎる

535:
>>448

このヒーラーかわいすぎる

ポンコツクエストが好きな人には合うかもね。

「本好きの下剋上」が話題に成らないのは何故?

538:
ポンクエと阿波連が競ってる感じ

>>535
見ると疲れる

413:
最初おもろって思ったけどラップで萎えた

416:
>>413
確かにw
特に雑魚キャラのやつらとの会話中のラップの応酬とかウゼェw

421:
もっと孔明が計略使えよ
火計とかさ

433:
アニメ好きって普段ラップバカにするけど声優やアニソン歌手がラップ歌うと称賛するのはなぜか

439:
>>433
ラップ業界はフリースタイルダンジョン路線の
チンピラの罵倒合戦をやめた方がいいと思うよ

744:
>>439
分かる
自分はゲイシャガールズみたいなんが好きだわ

443:
>>433
?作品に合ってればってだけでいうほどウケてないが
たとえば何が称賛されてたよ

467:
>>443
ヒプノシスマイク?

480:
>>467
わかりやすいイケメン動物園で草

459:
>>433
質の悪いラップは関係無しにバカにされるんだろうけど別にラップ自体は元々バカにされてないだろ
ソース出せよw

436:
どうしてもギャル物というと寿蘭とかエアマスター
とかNANAとかを思い浮かべる。エアマスターは
ともかく男ヲタはギャル物は実は苦手というか
嫌いなのでは。なんだかんだ黒髪美少女が好きな
はずだろうし。

446:
メジャーで売れてる物が嫌いなキモいオタクが持ち上げてただけだろ
スパイファミリーしか勝たんわ

453:
>>446
パリピもヤンマガやしメジャー側だろ
放送前からゴリ押しされてた

456:
覇権はヒーラーのやつだな

458:
アサ芸
実話
サイゾー
ねとらぼ

ソース確認したらそっ閉じ四天王

461:
終始つまらんスパイファミリーよりはマシ

473:
ギャルヒロインはやってるよな
冬は着せ替え人形が人気だったな
今期はこれとカッコウか

485:
スパイファミリーは無難にこじんまり纏まってるイメージ
ロイドのそつのなさやキャラの薄さも関係あるかも?
スパイ設定だからかも知らんがいまいち見分けのつかなかったジョーカーゲームのキャラ並に薄い

495:
英子ってギャルなの?w
そんなふうには見てなかったわ
ただのかわいいいい子じゃん

504:
そもそも英子はギャルじゃないだろ。
働いてる場所こそクラブだけど、童顔の20歳だぞ

505:
ラップは別にいいんだけど
劇中のエイコ達が歌ってる歌がずっと同じなのがちょっと…他の歌ないんかい

547:
>>505
劇中じゃないけど、最近歌エイコとライバルの子に昔のavexの歌を歌わせまくっている
アニメのラップの話で落ちたとかはないんだけど、それで引いちゃった人はいると思う

506:
ラップは別に良いけど、英語の歌がキツい

シン・ゴジラの石原さとみを見てる時と同じ気持ちになる

518:
孔明の街亭の戦いラップというかお経みたいなのは歌詞も凝ってて面白かった
他の三国志ネタもラップにして欲しいくらい

520:
圧倒的に面白いのはスパイだけだけど
その後に続くのが微妙やね
かぐや様は1期は良かったけど2期3期と失速していくし
パリピ公明は最初からあんまりおもんない
よっぽど曲が気に入ればアリなのかも知れん
他は語ることが無いくらい不作

523:
普通におもろい

541:
そも今期の覇権はスパイファミリーじゃないのか

563:
>>541
間違いなく覇権はスパイファミリーだな
前評判、放送開始後の評判ともに

558:
原作はどこまで行ったの?フジロックとサマソニ足したみたいなフェスはもう終わった?

561:
>>558
サマソニ出るのに主催から4曲用意しろって言われてまだ2曲しか出来てない
始まってすらいない

562:
そもそもダークホースくらいの扱いだし中堅ポジションキープ出来たら成功だろ今期はスパイファミリーとかぐや3期に抗うの無理だろ

571:
>>562
TXならゴルフのがおもろいかも

564:
変わってスパイが覇権なん

個人的には、骸骨、パリピ、であいもん だけど

568:
これOPの踊りだけは好きだな
本編は見てない

572:
正直EDの気分上々のが好き

581:
今期一番ギャルっぽいのはカッコウのいいなづけのアレ。
DQN遺伝子持ってるのに令嬢として育てられたらギャルになるわな

584:
孔明のイケボラップ面白かったやん

585:
知り合いのなんJ民が、ギャルが用語使い出して流行ってるのが気に食わないってぼやいてたわ
ギャルってJ民なん?

608:
>>585
つかかなり前からまとめサイトなんかの影響で非ねらーが2ch語使ってただろ
ギャルがなんJなんか見てる訳ない
まとめサイトやSNSで由来知らずに猛虎弁が使われてるの見て影響されてるだけ

588:
今期覇権はサマータイムレンダって決まったんやが

596:
>>588
配信で見られないのは痛すぎ

590:
今期覇権はサマータイムレンダって決まったんやが

592:
スパイファミリーって、スパイとアサシンとエスパー
が一つの家族として同居するって、
素材としては最高だけど、小さくまとまった日常系ばかりでスケール感に乏しいな。

601:
パリピ孔明は中華圏は大ウケだけど
西洋圏は微妙だね。孔明知らないから
三国志ネタなんかポカーンだろうし。

728:
>>601
ユリウスカエサル級の超人って言えば通じるのか

604:
今季面白いアニメないね
見続けてるのはキングダムくらいだわ

626:
>>604
ゴルフアニメしらんか?
ベテラン声優達がふざけてるw

612:
これでシャミ子の独走やん

620:
英子かわいい

623:
EDは回を重ねる毎にバージョンが変わる細かい配慮がいい

643:
俺の中の今季三大アニメ
・恋は世界征服の後で
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい
・であいもん

741:
>>643
・乙女ゲーの世界はモブには厳しい

これ作画悪いけど面白いわ

648:
ヒーラー2作は面白いぞ
どっちもだからな!

654:
これなろう臭くて一話で脱落

656:
>>654
原作がなろう作家だしな

658:
すんごいダサくて音楽も全く良くないんたが
中華がなぜかはりきって盛り上げてる印象

671:
>>658
この音楽が良くないって
何聴いてんだろっておもうw
アニメの中じゃ選択はうまいおに

676:
今期覇権を争っていた、という印象もほとんどないけどなw
OPだけはインパクトあるけどさ

680:
>>676
スタートダッシュ決めたから2~3話くらいまでは覇権候補だったよ
今期はじまる前まではタイトル出オチって扱いでほぼ無風だったのに
ちょっと評判良かったらアニメ板の評論家(笑)が孔明が売れるのは当たり前とか
急に手の平返して草生えまくったからよく覚えてる

692:
覇権はずっとスパイファミリーだろw
パリピは前評判の割には健闘してる方だ
放送の枠がUHFの火曜の時点であまり期待されてない証拠みたいなもんw

716:
>>692
PAの前作がアレだったからな

700:
スパイファミリーはopよりedの方が良く合ってて好きやな

701:
覇権とかどうでもいいんよ
酒飲みながら脳死でニマニマと見れるもんがあればそれでいい

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい
くノ一ツバキの胸の内

706:
スパイはお前らが言うほど面白くないわ…なんでだろうか
なーんか盛り上がりがないんだよね

721:
>>706
鬼滅に続くほのぼの少女漫画テイストだからアクション駄目でもしゃーない
オープニングとエンディングの歌がイマイチな気はする

726:
>>706
萌えがうけてるけど
おもしろくできるかどうかこれからだと思う

729:
>>706
あれはスパイものと見せかけて
変則家族のホームコメディだからね
元々盛り上がりを楽しむタイプの漫画ではない

730:
>>729
変則家族のホームコメディやりたいのかもしれんが
全ての要素が中途半端で凡作にしかなってない
評判になってるから面白いんだ、ってやつらばっか

732:
>>730
あれは既存のフォーマットに従った企画モノだからね
凡作になって当たり前

734:
>>730
まあ、すげー面白いって漫画だとは俺も思わない
軽く読むのには丁度よい手頃さはあるが

778:
>>706
同感。面白いとは思うけどそんなに騒がれるほどでも無いと思う。
パリピ孔明は知識欲くすぐられて爽快感もあって秀作だと思う。
ラップもアニメ史に残るのでは?お経ラップも古代中国からやって来た人がラップやったらこうなりそうって感じするじゃん。

780:
>>778
スパイはバカでも観れるから人気
鬼滅も同じ

807:
>>706
すごい分かる
特にヨルさん回りの設定ガバガバすぎて
パリピの方がまだ面白いわ

707:
英子が三国時代に飛ばされる展開はよ

711:
骸骨そんなに面白くないのに見てしまうのはなんでなんだろう

713:
>>711
前期のエルフオバさん無双みたいでイマイチ

714:
パリピ仲達が転生するまで引き伸ばせ

717:
そもそも若い女性シンガーがラッパーと組んで何のメリットがあるのかがわからん
誰か説明してくれ

718:
>>717
グローブの曲をコピーできる

731:
そもそもスパイファミリーのヒロインはアーニャじゃなくて次男だからな

733:
ゴルフだろ
バカゴルフかと思ったら急にハードな展開で心揺さぶられまくりだわ

735:
ゴルフは放送時はパッとしなくても刺さった人らが何年も語り継ぐタイプのアニメ
覇権とかつまらんモンに巻き込まんでくれ

746:
孔明とのラップバトルは見入っちゃったけどな
壁の番のとき怪鳥みたいなの出て来るんだけど、それが奇抜な九官鳥みたいで
全然強そうじゃなくて笑ったわw

747:
孔明のラップというか漢詩は原文だと韻踏んでるのに日本語に訳した結果全く踏んでなく
三国志オタでもあると思われる解説の人a.k.a 赤兎馬カンフーさんしか意味が分かんなかったというな

748:
>>747
アレも面白かったね、瑛子と二人で船に乗って出て来るところ、スゲーシュールだったw

777:
>>747
ラップや漢文は背景かテロップで文字を出してくれないとわかりにくいよな

758:
エイベックス案件
歌の声優もエイベックス
売り出すための仕掛けアニメ
まー面白いけど

788:
>>758
尚、歌唱担当の往年のヒット曲のカバー動画がavex pictureのチャンネルで上がってたが全く話題になってない模様

811:
>>788
そもそもエイベ選曲がイマイチじゃね?
opはともかくなんでその曲wというものひっぱって来てるし
trfもsurvival dAnceじゃなくてBoy meets Girlの方がストーリーにマッチしてる

763:
異世界転生モノってバカのひとつ覚えみたいにゲームの世界ヘ行くヤツばっかだから飽き飽きしてたんだが
こういう過去歴史から現代へ本人キャラのまんま転生するのも面白いと思った

767:
>>763
孔明以外は転生してないってのがいい
司馬懿やら周瑜やらも転生してきてるとかだとちょっと萎える

785:
はあ?
意味不明すぎるんだけど
普通に楽しんでいるが何か?

793:
正直エイコの歌が歌ってみたレベルの歌唱力なんでなあ。

アニメで歌はマクロスというでかい壁有りすぎ

794:
>>793
Δのお陰で歌のクオリティ下がってるし大丈夫

799:
>>794
大丈夫では無いよね
つうか本当に尻窄みだったなΔ

804:
ヒゲダンと星野源の新曲なんだから流すよな

808:
ラップ中は恥ずかしくて画面見れない
何故か知らんが恥ずかしい

816:
>>808
同感。恥ずかしいよね。バカにする意味じゃなくて。
カッコ良い感じでやってるけど全然カッコ良くなくてダサいのが見てらんない。
共感性羞恥心に近い

812:
意外とおもろかった

822:
パリピ孔明vs聖☆おにいさん まだかよ

824:
これ竹野内豊に孔明やらせて
えーこは今田美桜とかで実写できないの
エイベだからいろんなアーティストに役やらせたり
それで不安なら役者に歌やらせたりとかできるし

825:
エーベ糞だからクソ曲をねじ込むし
エーベ糞だからステマもする
アニメもネットステマも、これぞ時代遅れのエーベ糞って感じのノリ

833:
やっぱり今後他の三国志メンも転生してくるのかな
やるなら最後の展開の大詰めだけにしないと話がごちゃごちゃしそうだけど

887:
>>833
原作だと他の転生者が出てくる様子はないな

835:
実写で映画化した方が話のまとまりは良さそうだけど
誰か適任の監督はいるんだろうか

839:
>>835
大抵実写化するとダメになるけど
この作品の場合は歌手とラッパーが重要だから
その点に関しては実写の方がいいな

855:
>>839
サイタマノラッパー撮った入江悠にやらせたら良いかも

842:
>>835
「実写版パリピ孔明」 監督脚本:福田雄一
孔明:大泉洋
英子:橋本環奈
オーナー:ムロツヨシ
KABE大人:山崎賢人
赤兎馬カンフー:呂布カルマ
劇場版オリキャラ:佐藤二郎

861:
>>842
ムロとか福田の前で何か面白い事やらなきゃいけないと必死過ぎで現場にいるだけで疲れたとか大泉は言ってたな
もういつもの人等も集まらんだろ

885:
>>842
佐藤二郎出すんでもいつの間に仲間になってたDJで良いだろ

863:
日本語ラップっていうのがクソダサイ

865:
>>863
昔に比べたらかなり良くなってるだろ
タダこのまま究極にたどり着いたとしても
黒人がちょんまげ結ってる違和感は拭えないだろうけど

874:
今期の圧倒的一位は文句なしに「サマータイムレンダ」

断じてウザい糞ガキのスパイなんとかではない

875:
今期は処刑少女が面白い。

876:
ええ、骸骨騎士様だろ

886:
スパイファミリーが覇権じゃなかったのか?

889:
ラッパーがかわいい女だったらオタ受け良かったのかもな

894:
チキ・チキ・バン・バン

中国でもバズってるぞ

895:
>>894
そりゃ中華題材ってだけ奴らはホルホルしてんだろ

906:
3話ぐらいまでは面白かった

907:
物語自体の終着地点が気になる
孔明は現代での役目が終わったらまた過去に戻るのかな?
劉備が訪ねてきた時の昼寝の夢オチとか

908:
>>907
明確に史実の死亡までの記憶持ってるからな?
当然劉備等も既に死んでるわけだ

『パリピ孔明』が覇権アニメの座から墜落…オタクにはキツイ展開が命取りにコメントする

コメント

タイトルとURLをコピーしました