【大増税の真相】インボイス制度とは何か?小学生がわかるように解説【個人事業主・フリーランス・小規模事業者・企業/2023年10月開始/適格請求書・登録番号/消費税簡易課税/公正取引委員会/求
【インボイス制度①】消費税のルールが変わる!その意味は?
【悲報】日本アニメ業界、インボイス制度で破産者急増で崩壊へwwwWWWwwwWWWwwwみんなの感想&反応まとめ
オタク業界は安倍信者自民党信者多かったのにね
これって③の方も12ヶ月で割らなくでエエんか?
13.6万って年間の消費税やろ
単に年間にすると1ヶ月ぶんも所得消えるって強調したいんやろ
安倍晋三「キモオタ脳破壊、やれw」
韓国統一教会自民党大勝利!
消費税ぽっけないないをやっぱ払え言われてる
1000万超えなきゃセーフってやつ?
うん
結局それなりにもらってる人の負担増えるだけやんw
なにこういう時だけ我々アニメ業界のピンチみたいな話にしてんねん
日本語で
貧乏事業者が誤魔化してた消費税徴収したるでの精神
なるほどサンガツ
インボイス導入せんと領収書切れなくなるとか
そしたら時給2ドルのケニア人に作らせたらええ
あまえんなオタク共
潰れるのはアニメ業界だけじゃないからな
年収300万は動画マンや
有象無象の衆で基本大して絵が上手いわけでもないから残当や
動画マンそんな年収ないやろ
確かに
高知の方だとそれなりに飯食えるように行政がしてるけど誰も移住しないという現実
アニメって待遇改善されつつあるって聞くし海外配信とかもあって入る額は割とありそうなのに儲けはそこまで下に降りてこないんか?
俺だって消費税収めなきゃ行けないくらいなら廃業するし
消費税分上乗せすればええやん
そもそも物販の1000万と請負の1000万は価値が違うからな
声優の場合年収1000万まで消費税ネコババできるんだし
八百屋とかタバコ屋はは年収300万の世界だから
インボイスなくすとしても請負は例えば300万以下が免税業者にしないとアカンわな
個人タクシーと法人タクシー料金一緒やし
消費税率上がってんだからいつまでもそんなの通用しないわ
売上1000万未満はええでって言うとったんお前らやろ
これよな
変に理解できてない人多すぎ
花火屋とか専業以外の農家とかもしぬやろ
よく制作会社でアタリハズレ言ってるけど社員なんてほとんどおらんやろ
ワイが進行やってたとき社内に社員扱いで固定給ももらいつつ作業してる人何人かいたで それなりのベテランだけじゃなくて若い人も
そもそも実績ない若い人はフリーじゃまずやってけんからどこかの制作会社入って動画の仕事もらうんや
それから清書(第二原画)→レイアウト「よく言われる(原画)ってステップアップしていく
ちなみに原画や第二原画やと1cut(カメラの切り替わり)単位で金がもらえるて大体1cutでTVシリーズやと2500-3000円くらいや
ただ1cutあたりで書く枚数では基本変わらんから動くシーンほど嫌がられる
顔アップや止め絵とかは楽やから人気なんや
こんなんだから延期祭りになるんやね
でも店は消費税100円は納めなくてもバレないので脱税して100円丸儲けです
インボイス制度が始まると納めてない100円がバレるので脱税できません
こあいうことやろ?
そうです
違うで
企業「インボイス番号を提示しないやつには消費税を払わないので1000円だけ渡します」
企業「インボイス番号を提示したやつには消費税込みで1100円渡します」
こんだけや
全然違う
アニメがなくなる流れはアニオタが悪いやん
零細でやっとるじじばばは元々薄利やからな
個人事業主は商売できんやろな
弊社も選定始まっとるわ
手間がかかるようになるって言うのはしょうがないし納税額そこまででも納税の負担はなかなか大きいと思うけど
免除手間かからんで払わんだけや
逆に1000万超えのやつは課税事業者でやること多くなる
手間とか増えないから
確定申告してたらワンクリックで計算してくれる経費軽減税率仕分けせなアカンのは同じだし
8%とか10%細分化するとかあるって聞いたけど
家族の飯の食材とか経費で仕分けしてる
声優とかは全て10%だから簡単だな個人の場合食品ってしれてるやろ
みんなこれアニメ業界のことだけと勘違いしとるけど全国民対象やからな
年収1000万まで免税業者の請負稼業のアニメ業界がうるさいからね
人に金払えん業種はアカン
お情け
計算めんどいから
知らんけどそういうもんやったんや
意外とこれ知らんやつ多いんか?
政府が消費税導入させてくれたら個人は免除するでって始めてどんどん改悪していったらしいで
これ
消費税以前の物品税と比べて庶民とか中小に負担が大きいからそのぶん色々免除するのを段々となかったことにしてる
零細事業主には事務コストがかかりすぎることが理由や
消費税導入のときにって弱いところには負担いかんようにするから頼むわって約束があったねん
だから消費税導入できたのに
3%と10%じゃそら落ちてるやん!取ったろ!!!って考えも変わるわな
大した税収にならん上に事務コストが上がって経済の流れがとまるから
事務コストと手間を許容できない個人事業主は廃業
いままで消費税10%分見た目より金もらってただけなんだし廃業になるやつはそこまで多くないんちゃう
事務コストとか普通に確定申告してたらかわらんでネットなら3分で終わる
むしろ書類の電子化で廃業するやろ
消費税が3%だったから
10%になるとそういうわけにもいかなくなるんや
そもそも消費税って企業にかかるもんなんやで
企業が国に取られるから仕方なくそのぶん消費者から取ってるんや
ほんで昔では適用するのは年間収益3000万以上だけの企業だけにするので導入させてください!だったはずなのにそれがあれよあれよと無くなっていってる
この適用するされないの金額は上がれば上がるほど消費税取らなくていい企業が増えるから国民の負担は減るのに「消費税は国民みんなが収めてる税」だと勘違いしてるやつがおるから収めてないやつがいるなんておかしい!みんな払え!とか的はずれなことほざきだすんや
その説明はおかしい
あくまでも消費税の税負担者は消費者であって事業者は納付してるだけや
国に納付すべき消費税を事業者が納付していないならそれは国民にとって問題やろ
消費税は預かり税ではないって財務省がはっきりと回答しとるけどな
ホンマこういう勘違い野郎がさ…
企業にかければ効率的に国民から吸い上げられるってシステムなだけで直接国民にかかってる税金やないねんて
直接かかってる税金なら年間に払った消費税計算して届け出ればそのぶん控除されるようになってなきゃおかしいやろ
それにどうあれ「消費税を取る必要がある企業が減れば値下げが入る」ってのも当たり前のことやん
それがなんで国民みんなでもっと苦しもうってしてるのを賛成するんだか
国民みんなで苦しもうではなくね
消費税って全員一律の税率なんやから金持ちの既得権益者は相対的に得する税やん
自民党が消費税増税ばかり推し進めるのは上級優遇政策
消費税を導入する時に当然批判が多く、その対策として3000万以下は免除やで~とやったんや
それがいつの間にか1000万以下になって今回のこれや
当時の消費税導入と密接に関わっとるからインボイス制度はなくならんと思うで
なんでこれが批判されるんや?
悪いのは脱税してる奴らやろ?
日本には多数の個人事業主が居るからや
払うと潰れちゃうーって言ってるんやろ?
まあワイ的にはもっと中小合併だったり潰れるのが起きた方がええと思っとるが
声優も含めて
それなら自業自得やん
だって野党は萌え絵規制しようとするし
中韓企業のVやソシャゲに貢ぎまくる日本猿だらけやし規制した国のためかもな
自民党も規制派多いやろ
一番規制しようとしてるの自民党やけどな
地下でやっとけば何も言われんのに目立つからやろw
そも自民や保守爺もオタク敵視してたのにそっちはスルーなの草
なんか規制しようとしてる方に加担して自分達が苦しんでるって豚屋に並んで喜んでるの豚みたいやな
なおそっちの是正は注視するだけの模様
まあ防衛増税も待ってるししゃーない
御国のために金属製品を上納するようなもんや
中国や韓国は日本を破壊したくなったら自民党に投票させるプロパガンダ1つでそれが実現できるのエグいわ
小さい会社も多いからそんなに払えんよ
外注を外注にしとけるから維持できる部分もある
大手ですら人足りねぇって悲鳴上げてんのに零細木っ端スタジオが誰も見てないしょーもないアニメ作ってるの無駄以外の何者でもなくない?
儲からない弱小産業を安易に淘汰していいかってのは昔から問題視はされてる
問題視されてるだけでとくに対策は取られないけど
いうて例えばこのご時世に馬車の仕事する人いますか?って話やん
明らかに割に合わん仕事ってのが実態やろ
でもアニメに関しては見たい人だけはたくさんいるわけなんよね
とくにアニメ映画バブルの状況を考えると業界全体のパイは増えている
ただそれが作為的なブームによる不自然な偏りで構成されてしまっていると
そしてネットにたくさんいるアニメファンは格安のサブスクか地上波でアニメを見るだけで
収益には貢献しない
アニメに限らないけど需要や必要性はあるのにマネタイズがうまくいかない問題が
最近は顕著よね
インボイスは誰でも登録できるんや
1000万未満だと登録しないことも選択肢になるだけ
そんで登録せん場合は客から貰う金に消費税が含まれない代わりに当然納めることもない
登録してるなら客から貰う金は消費税込みだけど納める必要も出てくるだけ
あれ?免税事業者でも登録はできるんか
勘違いしてたわすまんな
何やまともな制度やん
普通に誤魔化すの無理じゃね?
売り上げ1000万未満は納税免除や
スポンサーつけずに自分らの会社で金出してやる
そのぶんハイリスクハイリターンになる
今は金出してもらってるからいくら作品が売れても給料上がらない
もう終わりやね
今までなあなあで逃れられてた税を徴収されるのが嫌って理屈なら擁護したくないわ
クロヨンとか言って昔から個人事業者の税は補足しきれない問題は言われてたわけやし
手続きが煩雑とか
住所氏名を公開するのが不味いとかはわかるけど
アニメーターの労働組合作って賃上げ運動やろう
一部のアニメーター以外労組嫌いやから無理やろ
じゃあそれで終わりやん
黙って死ぬことを選ぶしかない
せやでこのまま終わるんやで
アニメといえば中国という時代が近いうち来るんや
元請けは税込みで払ってるから元請けに言ったところで10%少なくなるだけ
アニメの興行収入も何故か実写邦画の制作費に使われるらしいじゃん
そして世間ではアニメはキモい、アニオタはキモい、幼稚だなんだって言われて
ユダヤ人並に虐げられとる
ワイは自民に入れたことない…
Xデーがインボイス制度の形を取ってやって来たってだけや
でも制作側もブルーレイをファンによるお布施ととらえて特典で釣る商法をしているのもよくないと思う
もっとブルーレイ自体のクオリティを上げてほしい
まあクオリティを上げてもまともな環境で見る日本人は一握りだけども
マジで円盤買わなきゃダメよな
ソシャゲ課金とか赤スパチャとかしてる場合じゃねえ
戦いもせんといまだに手塚のせいにしとるアホの集まりやからな
まあこんなもんアニメーターに限った話ではないけど…
これ極細で文句言ってるなら待遇改善をストライキしろ
今のアニメ業界は漫画に次ぐメジャーなエンタメ業界だから別に文句言わんだろ
もう就農もしてもらえんぞ
零細ブラック企業も潰れるんやぞ
ええんか?
日本の浄化になるやん
中国に逃げたら?
あんなん中国の一番デカい会社の給料やん
東映アニメの年収をアニメーターの平均の給料として言ってるのと変わらん
調べてみたら400万くらいらしい
現場のこと何も考えてないやん
日本全域にダメージいくぞ
消費税分払ってやれよ…
アニメ制作市場の事業環境が悪化している。帝国データバンクが調べたところ、アニメ制作会社309社の2021年度決算は赤字企業の割合が39.8%と過去最高となった。テレビアニメの制作数が減っているほか、新型コロナウイルス禍や人材不足による作業遅れも追い打ちをかける。
赤字決算は39.8%と前年から0.9ポイント悪化し、赤字割合は過去最高を更新した。
制作会社多すぎやろ…
大人しく淘汰されろ
なんで309社もあるんや
手塚治虫が安売りしてしまったばかりに……
あいつ神様じゃなくて悪魔やろ
業界違うけど
若手芸人がさんまにその辺の通りすがりにサイン求められてサイン書くのやめろって言ってたわね
その行動が芸人としての当たり前みたいに見られるから
よく手塚批判するアホが居るけど手塚は先駆者やぞ
先駆者は新規参入なんだから安く提供するのは当たり前やろ
手塚の後に続いた連中が値上げ交渉せんのが悪いやん
なんで全部手塚におんぶにだっこやねん
手塚は雇ってたアニメーターとかアシスタントには十分すぎる給料渡しとるわ
アニメ制作の先駆者としては偉大な功績やけど結局会社倒産してたらアカンやん
利益生み出せない構造にした先駆者やん
利益が出んから大人しく潰したんやろ
真っ当やん
利益が出んから下請けこき使って脱税してって制作会社がおかしいんやで
倒産後もアニメに関わっておきながら業界改善出来なかった結果が今やん
テレビ業界にとってはそら神様やわ
だからなんで手塚一人が全部やらなあかんねん
頭おかしいんちゃうか
一人でやれなんて言ってないんだが
あとに続いた連中巻き込んでもいいし焚き付けてもいいわ
今の状態になってることに手塚治虫の責任が一切無いなんて訳が無い
利益を生み出せない構造にしたのは手塚以外の奴や
手塚はアニメの赤字を自分の漫画で稼ぐビジネスモデルやぞ(白目
アニメ会社増えすぎやねん
ありがとう自民党
こういう思考やから無駄に役所忙しくしとんねん
8%の軽減税率のせいや
ものによって8%だったり10%だったりするせいで正確な消費税の捕捉ができなくなっとる
ぶっちゃけ全部10%なら要らん制度
それが建前やからな
軽減税率おしとったどこぞのアホのせいで官僚につけこまれとる
仕事増やして効率悪くしたいだけや
個人事業主とか偉そうにしてるけど
何やってるのかよくわからないでも金は持ってる
ってやつらが死ぬんやぞ
ええんか?
そいつらは普通に計算も申請もして支払って少し稼ぎは減っても暮らしていける
個人事業主やのに年収100万とかで計算する暇すら無いような底辺アニメーターが死ぬ
これで消費者も一緒になって政府叩ければええけど
アニメの客って自民支持者のネトウヨばっかりだから
アニメーターと一緒に自民に抵抗しようとしないんや
悲しい
悲しい、
悲しい。
連合「粛々とインボイスを開始しろ」
立憲「」
連合からしたら発注元にもっとお金払わせるようにするのが当然やしそらそうやろ
スポンサー付かんから?
東映とか大手は儲かってる
深夜アニメを粗製濫造してる弱小がたくさんおんねん
はっきり言って無駄
製作委員会はクソアニメでも原作売れて大抵出版社だから儲かる
アニメ会社も自転車操業だけど社長とかは儲かる
アニメーターは低賃金
そんな業界や
みんな違法視聴するからやろ
そらいつまで経っても儲けられんわ
MAPPAの単独出資は多分それを脱却しようとしてるんだろうな
なおドラゴン
もしかしてドラゴンのせいでアニメ業界の未来もヤバい?
流石にあれは何でもかんでもやらせ過ぎや
mappaの自爆に等しい
30歳以下ならまだなんとかなるから別業種に転職しろよ
ワイは今就活生なんやがとりあえず受けた一括請求サービスとか帳票発行とかやってる会社から内定出てめんどくさいからもう就活終わらせようかなーって思ってたんだけどこういう会社の未来はあるの?
とりあえず内定持って続ければいいんじゃね?就活
タクシーとか床屋とか八百屋とか個人商店がインボイス分10%値上げするだけやし
関係あるやんけ
タクシーも八百屋も使わんやろ
10%値上げってめっちゃ関係あるやん
お前がこどおじで財布の管理に無頓着なだけやろ
生活保護があるやろ
なにいってんの?だから税収減っとるやん
他の業界に移るだけやろ
介護とか人手不足すぎてやばいで
介護なんて給料安いんやから税収減るやん
そんな仕事やるなら無理矢理にでも続けるわ
異常だよこの国
ちゃんと選挙逝こうな
とりあえずダメージでかいから実家帰ることにするわ
そんな給料で働くなとか言われてもならどこで働けばええねんって話で結局奴隷労働しかないねん
なら好きなことのほうがマシなんや
企業イラストレーターはクソほど募集されとるやん
しばらく会社で働いたほうがええやろ
制作側もこれから負担するからその分俺等に転嫁されて結果業界ごと死ぬってことや
別にアニメに限った話じゃねンだわ
絶対こうなるわ
消費税増税も既定路線やし格差拡大をどんどん進めてる
上級以外は奴隷の時代がすぐ来るぞ
いやなら海外行けって思ってそうだし実際向こうのほうが大事にしてくれるし
これからも未来ある?
インボイス制度で得するのは税収が増える政府だけや
一般市民は
下請けの賃金を減らすor元請けの儲けを減らすor消費者負担を増やす
の3択
間違いなく値上げやね
増税→値上げ→増税→値上げ→増税→値上げ→増税→増税→値上げ→増税→
30年これやん
間違いなくこれわなインボイス?ワイには関係ないからええわwwとか言ってたら周り巡って自分の負担も増えそしてこの政策が受け入れられたと見た政府はさらなる広い範囲で徴収出来る政策を進めてくる
税収は政府支出として放出されるんやから市中に回るのは変わらんけどね
他の業界と比べて給料安いって意味わからんよな
いやアニメーターを安月給で扱き使ってるから業界リード出来てるだけなのか
そもそもガチッてる国がアメカスくらいやん
そのアメカスにはボロ負けやし
アニオタの中ではディズニーにも勝ってることになってるんやぞ
勘違いも甚だしいよな
日本こういうの多いよな
野球とかもやし
アメリカの属国なだけある
中国も最近ようやっとるわ
時光代理人みたいな話作れる奴日本にはもうおらんやろ
手塚治虫とかいうガチ戦犯
中小・零細企業が多いんじゃないの
最大手の京アニですら200人くらいしか従業員居ないみたいやし
日本がリードてw
野球みたいなもんやろ
まず真面目に取り組んでるのが日本とアメリカだけでアメリカが一位でだいぶ話されて日本が二位ってだけやん
で結局日本がリード出来てる産業なのは変わりないやん
インボイス制になったぐらいで立ちいかなくなるぐらい酷い労働条件で働かないとリードできない産業w
そりゃリードできるわな、まともな先進国はやらんからなw
それはその通り
待遇改善しろいう話や
需要と供給で供給が多すぎるからそうなるんや。
つまり供給を減らさなきゃならん(業界を淘汰)ってことや
その通りやな
この業界はブラック労働の結果でないとリード出来ませんってんなら滅びるしかないわ
構造が歪んでるから
そもそも誰もガチってないのに勝手にやって世界有数を誇る
野球のようだな
エンタメ業は基本そんなもんやろ
GTA作ってる会社も給料安すぎ言われてるし
もう作ってないやろ
中国に投げてるからすぐ止まるんやわ
アニメ→インボイスで死亡確定
日本より終わってる国ある?
まじで外に売れるモンなくなったな
まぁそれでも日本人は自分に関係ないと叩き続けるんやけども
なんでこうなってしまったんやろな?
俺には関係ない俺さえ良ければいいってまさにチンフェイズムやん
日本人はいつから総チンフェ化してしまったのか
むしろチンフェ(若き10代男性)がそう思ってしまうくらいあの時既にその考えが社会に浸透していたのでは?
正直個人の確定申告でそんなにややこしいところないやろ
経費として認められるかどうか個別案件はあれども
しかもロクに教えず期限が一番短い2月開始とかや
大きな間違えじゃない限り税務署呼びだしや税務調査は無いからな
利益が3分の1になった時に一度呼びだしがあって答えたら終わった
割とガバガバで笑うよな
不備ないか心配で税務署いったら流し見で終わって草生えたわ
行政側が間違えたとき多く返ってくるならええけど手数料だけ盗られて少し減るからな
こんなものがあるからインボイスみたいなややこしい制度が生まれる
でも国民はインボイス制度反対、消費税反対してるれいわを選ばないわけだし
インボイス制度も消費税も賛成なんだよ
インボイス最高や!!
せっかくマイナンバーカードしてるのにわざわざ税金一度は余分に払わされて手続きしないと還付金されない仕組みはそのままなの草生えますよ
全員分自動化するより必要な奴がそれぞれ申請する方が安上がりなんやろけどもうちょいなんとかしてほしいわ
やれない人必ず出るから胴元丸儲けっていうね…
せいぜい会計ソフトとかのシステム周り改修する需要くらいらやろ
アニメに救われてるんやからポケットマネーでなんとかしたれや
個人事業主で搾取する構造が終わってる
フリーランスという生き方の否定や
独立しよう、新しい会社を立ち上げようとする人の足を引っ張る行為だから経済的にダメージも大きいはず
面白いのは一昔前に政府はフリーランスという生き方を勧めていたというのと
頑張って利益を上げて事業を拡大するより
赤字にしてダラダラやってる方が税金が安くなって得
おかげで新しい大企業は生まれず戦後70年経っても三菱だの住友だのがトップのまま
むしろその逆の意見もよく聞くわ
日本は中小企業に厳しすぎる、既存の大手ばかり優遇してるみたいな
中小企業なんて賃金も安けりゃ有給もろくに取らせないゴミみたいな会社ばっかやねんからガンガン潰して生き残った一部だけが大企業になって効率的な経営をすりゃそれでええねん
どっちも正しいぞ
企業が規模を拡大出来ない法制度の問題や
大企業からすれば新しいライバルが生まれないからヌクヌク
中小企業は貧乏でいたほうが国から守られるからヌクヌク
上から下まで競争と努力を忘れた怠け者社会やな
むしろ何で個人事業主なんだ
そもそもアニメスタジオが正社員で雇ったりしたら金かかるから滅多に正社員採用なんてしないんや
個人事業主の下請け扱いで投げた方が儲かるとわかっとる
景気悪くなっても辞めさせれんから仕方ない
正社員なら年収200万でええか?って話になると思う
なんでフリーランスが責められなあかんねん
今までそれで甘い蜜吸ってたんだから当然なのでは?
しょっぱい水でなんとか凌いできた人たちやぞ
別にフリーランスが甘い汁吸おうとして吸ってるわけじゃなくないから責められる謂れはないやろ
金持ちは国外に逃げるから、、、、
逃げられない雑魚からむしるしかないんや、、、
金がないところから金を取れば生き残るために必死に金を稼ごうとするやろ?
一方で金をたくさん稼いだら税金取りますってなると賢い人間は「ほんなら仕事はほどほどにして遊んでたほうが得やん」ってなる
むしろ貧乏人の尻に火をつけるために貧乏人にこそ税金を課すべき
実際は得体の知れない場所へ流れていくだけやからな
でも世論調査見るに国民自体が消費税増税に何故か賛成してるよね?
流石に取引先に切られるだろ
Twitterで吠えても変わらんし共産党と組んでも変わらんやろ?
オタク絵を規制しようとしてる共産党と組むとかマジでどういう頭してるんやろな
生稲に投票した奴らと大差ないわ
まあなあ
赤松が安倍クラスの後ろ盾をえてアニメ漫画のためにできることをやってくれと頼まれて権限預けられた
総理のアニメ漫画関連の政策ブレーンとして重用されているとかならともかく
自民党入りしただけじゃ意味ねえんだよなあ
あとは大派閥赤松派が誕生とかな
超党で活動する位の意気込み欲しかったね
自民党内も規制派多いんやから
日本のフリーランス90%殺してたったこれだけ
草
法人税ちろっとあげたほうがはやそうやけど脱税マン皆殺しにしたいだけやからしゃーない
オリンピック会場1つ作れるやん!
札幌五輪のために死んでもらうわ
なんならこの額取れるの一瞬だけだからな
市場縮小するのは目に見えてるから取れる税収は毎年減ってく
これ
法人税を小数点以下であげたほうが税収上がるやろ
マジで自民党って日本滅ぼしたくて仕方ないんやろな
そら壺やし
だから統一教会党だって何度言わせんだよw
安倍晋三
議員給料三割カットと政党助成金カットで達成できそう
メッチャ効率的に日本殺してて草
ボトム死んで成り立つと思ってる辺りホンマアホ
ブラック続けてきたアニメの自業自得とも取れるよね
ブラック続けてきたアニメ業界の上澄は別に困らへんでー
いくらでも代わりはいるんやからは
困るのはそういう業界を変えようともしなかった底辺メーターや
建築業界
IT業界
農家
etc…
生きていけないから価格転嫁するしかなくて結果的に色んな物が値上げするだろうな
アニメーターで社員扱いなの東映くらいしかおらんぞ
なぜ消費税廃止しろと国民みんなが得する訴えを選択をしないのか?
世間に賛同してもらおうという気が微塵もない
一旦痛い目みてええんちゃう
これな
ジジババ農家とかこれを機に畳むだろ
酪農農業は止めかもな
文化だけで済むといいんどけどな
BDとかいうマジで要らんもん売りつけるのがメインって終ってるだろ
おかしいのはお前の頭だよ
自民党がその方針なんだからしょうがない
アメリカに食わせ韓国に送金しの繰り返し
投票しようが反対する権利は認められてる
それを馬鹿にして否定したらアカンわ
自民に入れてのその発言ならアホ確定だぞ
ワイは違うで
あとこの国の選挙が全権委任でないことは政治学の基本やで
バカだなあ
潰れる潰れないの話じゃなくてこのインボイス制度で負担になった分が消費者に転嫁されるだけの話やで
反対の面々がいつもの感じで普通に通りそうやな
発注時に税金乗せて請求してたんだからちゃんと払え、言われたらその通りとしか思えんし
税論じゃなくて雇用問題にすり替えないと旗色悪いわ
まーた野党が反対してるから正しいんだーか?
免税事業者は法律違反でもなんでもない
免税のことを脱税と思ってるからしゃーない
それな
インボイス関連のスレって毎度毎度
免税事業者を攻撃してる連中いてウンザリや
まぁインボイスの是非は語ってもしゃーないがこれは本当に覚えといた方がええと思うわ
脱税だの言ってるのは情弱でしかない
個人事業主で自民に入れたアホっているの?w
日本人で自民党に投票する奴全員アホだよ
統一教会党なんだから
税率イジってたのが最悪やな
そのまま強行するならまだしも
馬鹿な役人の思いつきに社会が振り回されるわ
まだ始まってないけど
今まで免税されてたお金が課税対象になるという恐ろしい話をみんなスルーは流石にビックリする
自分らにかかる負担や税金がどんどん上がっていってもよく分からずに払い続けるんやろな
そら免税されてるやつは反対するし免税されてないやつは反対せんやろ
免税されてるやつが多いなら反対多数になるよ
回り回って全員に負担が行くことがわからん?
その分免税されてないやつは苦しめってことか?
その分って今までと変わらんだろ
インボイス制度で楽になるわけでもないのに
安倍晋三や電通だぞ?
スポンサーを集めて半分抜くだけだぞ
スポンサーを集めてやったんだから感謝しろと言われて終わりな
景気の良い時にやるならわかる
今のこの物価高アンド不況時代で生きてく生活費を持ってくってのがヤバいんだよ
インボイス程度で吹き飛ぶようなブラック産業で働くより余所のまともな企業で働いたほうが収入も増えるしええやん
なんでいつまで放置してたのに思い出したかのように今やるん?
そもそも自民党はその路線や
法人税下げてその分消費税上げる→法人の増えた分の儲けは内部留保と株主への配当へ→労働者の賃金は上がらない
富める者はより裕福になり貧しい者はより貧しくなる社会を作っているのが自民党
経過措置とかできて今年の10月以降の会計処理がクソほど煩雑になったんだよなぁ……
つか個人事業主じゃなくて発注側も影響あるのにそこまで騒がれてないよな
消費税と同じでシステム屋しか困らん話だけど
インボイス制度関係なくバンバン上がってるし別に
じゃあインボイス制度によって更に値上がりしても歓迎ってことなんやね
いくらでも金がある人は羨ましいわ
諦めてるだけや
ブッダも幸せになりたけりゃ何もかも諦めろ言うとる
ええで
サラリーマンが税金負担してフリーランスは免税とかおかしいからな
なるほど
サラリーマンは消費税払ってないからサラリーマンからも徴収するか
アニメを潰して韓国にベッタリな自民党を支持しているという謎
洗脳に近い
「肉屋を支持する豚」って言葉こいつら以上に適した民族いないだろw
インボイスも何年も前から導入するって言ってたのに政権与えて取り返しがつかなくなってから文句を言ってるの愚かすぎるだろw
なかったらなかったで別にそこまで影響ないよな
なくしてもいいんじゃないの
無くなったら発狂する奴らが何故か賛成してるからお笑いやで
フードデリバリーの方から確定申告の相談。
所得税の心配はないが、インボイスになったらとうなるか知ってほしくて試しに計算した。
28万円の所得しかないのに、約96000円の消費税を収めなければならない。
消費税は断じて預り金ではない。生活破壊税、賃下げ税である。
#インボイスは中止を
ウーバーから既に貰ってるんやで
家賃とかスマホ代とか諸経費引いた金額の10%だから28万で9.6万は計算がおかしいけどな
経費通らんってはねられたらどうなるんやろ
こんな零細の経費とか知れてるしウーバーで赤字申告しない限り税務署は動かない
残りの2が日本とアメリカや
アニメで世界一の日本
同レベルだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界ではそもそも誰もやってないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税収が増える
経済的弱者からも消費税をむしり取れる
政府がお小遣い稼ぎできる
これだけやで
コメント