これ
大体1.5倍速やなワイは
マジで昔はアピールしてるやつ少なかったのに今は滅茶苦茶アピールするやつ増えた
英語のリスニングの要領で実際その方が身に入るやろな
アピール民は相当増えた
昔の捕捉は出来ないからアピールしてるやつしか分からないけど
2倍だけやなく、1.25とか1.5とか機能に組み込まれ出したのが最近てだけでやりたかった奴は多そう
ほんとはコスパとかに頭支配されてるだけじゃないんか
そんなに好きじゃないけど美味しい所は食べたいやろ?
間の使い方とか音楽とか全部無視やからまあ冒涜には入るんちゃう?
小説を速読するのと同じって言われたら分からんけど
生き急ぎすぎ氏に急ぎすぎ
じっくり腰を据えて楽しみたいやろ
ワンピースやブリーチ、ナルトを通常再生で全部観てから言えよな
昔はアピールすること自体恥ずかしかった行為やろうけど今はアピールするやつ増えたし馬鹿にされなくなったんちゃうの
だから10年後にはってことや
流行りのムーブやと思うわ
流行りというより浸透ちゃう?
まあそこは統計がないからないから何とも言えない
せやな
オタクでも何でもないやんけ
作品たくさん見るってのはオタクっていう肩書を守るためにやってるみたいなもんでもあるやろ
行間が読めない→友達が出来ない→オタクになる
やろな
登場人物の機微だったりはどうでもええんやろな
チー牛てホンマ薄っぺらいよな
これ悲しいわ
そこに力説しようとすると「創作物にマジになっちゃって」みたいな冷笑や
せやな
見るって言うのが受動的な趣味やからどんどん楽な方や時短に流れるのは自然なのかも
それはええんちゃう?
昔から好きなシーンまで早送りしたりして何回も見る人は多いし
あと一気観もあんましない、1話ずつ噛み締めてから次見る
たくさん見てるってのがオタクのステータスやで
オタクアピールする時に一年何本見てますとか何時間見てますとかがスタンダードに言うやろ
それ一日に何本観てますか?
て聞かれてるんやないの?
オタクですアピールした時の話やで
映画一年に何本見てますって普通のアピールやろ?
脈絡なくてこと?
ようわからん
Twitterとかで
自己紹介で映画オタクです一年何本くライ見てます映画好きな人フォローして
とか普通な文脈やろ
早送りなら2倍作品が見れるんやで
そこまでして本数こなそうと思わんけどなあ
言うて見逃す部分増えるやろし一本辺りの面白さは減るやろ
アニメとかガチ勢やない奴が浸透してきたからなあ
中身やなくてその行為をしてる自分を作りたいだけなんやね
それが一般的になるということは現代人は趣味に頭を使う事にも疲れているということや
せやな
趣味も時短が大事や
タイムイズマネーや現代人には時間が足りない
趣味って頭使うものか?
これ
通信技術が昔より格段に上がってるから情報量は増えてるし、自ずと頭使わざるを得ない時代になっとるし、趣味ぐらい好きにさせてほしい
紙芝居系の作品は2倍で見るわ
読んだらはよ次行きたいねん
集中してみてるから結構疲れる
早送りせんと見る時間がないっていうのはアルミタイヤ
せやなアニメの数増えすぎて2倍で見ないと追いつかないわな
じぅじつかいせんとか面白そうやろ
元の漫画絵が汚いから糞
実際要点だけまとめた映画のネタバレ動画とかも流行ってるらしいわよ
次のステップ移行してる奴おるんやな
どちらかというと前のステップで止まってる奴やろ
一周回って最先端や
悲しいなあ
ユーチューブにいっぱいあるな
せっかくの面白い映画を15分で済ますのってもったいないよ
調べるっていうのが少し能動的行為やからな
全部目を通すのが普通なんか
数こなしたらその分数見れるし知識も持てるぞ
言い方はアカンが浅い作品ほど好まれるようになるんかもね
伏線だらけやとあんま見たくないのわかる気がする
数話で完結するけど一応全体のストーリーもあるコナンとかならまぁええかなって
おんJ内だけかと思ったら意外とどこでもそんな感じや
そうなん?
Twitterとか漫画サークルとかもそんな感じや
「良い」「好き」以外を語るならその話題パスで。みたいな風潮がある
100点満点の作品なんてほぼ無いと思うんやがなあ
どんな好きな作品でも人によっては否定的に思う箇所もあるのに
所謂自分達と同じ好みな人たちだけが集まる宗教やで
1クールものが多くて「即切り」できるほどの経験がなければ
序盤の3話くらいは見んと切るかどうかの判断が出来ん訳で
3週間とはいえ週50本見るとか大変で苦肉の策が「早送り視聴」なんやろ
ちなワイは即切り民
厳選って見る数減るだけやからな
株みたいな話してるけど、アニメだもんねw
ワイは最初から厳選して見たい奴しか見ないわ
それがダメそうなら切って全く見ないときもある
もしノーマーク作品が予想外に盛り上がってたら
「やられたなあ脱帽ですわ」ってDVD買って
フォローするくらいの余裕があればええんやけどな
ワイは割と時間あるからそういうのもったいないと思うわ
時間がある民の方が相当少ないやろ
映画とか見て感動出来るかもしれないのにそれを態々捨てる人間がいるのが驚きや
早送りしたら2倍感動出来るやろ
内容への理解が浅くなって半分くらいになる気がするけど
感動は2分の1やな
じゃあ2週して1倍にするんや
けもフレ2期は倍速で見たら怒り半分になるんか?
そら使った時間が半分やから怒りも薄いよ
映画は間とかも大事やろにな
映画館で見るとか時短とは真逆やしな無駄なCMとか見せられるし
映画の予告は大好きやけどな
ウマ娘しかりとりあえず萌えアニメとかさ
モテない男の”現実逃避”やろ
レスバ好きやのにテンプレでしか会話できなくてすぐ負けてそう
いうほどレスバもクソもあるか?
ドがつくほどの正論やろ
オタクさんイライラで草
内容も頭に入ってこないやろ
そら普段から雰囲気ぶち壊してる奴が見てるんやから奴らにとって雰囲気なんてハナから関係ないんや
キチガイやんけ
なんでや
映画って間が大事やろ
2倍速にしたら演出も全部潰れる
映画に詳しいんじゃなくて流行に目ざといってことやろ
基本的には冒涜やと思うけど倍速再生されても仕方ないような作品があふれてるのも確か
ロンドンゾンビ紀行は2倍速でええんか?
2分の1倍速で見ろ?
感動も2分の1になりそう
?? ?~
? ?
とりあえず倍速にしたら声変わるし声優とか好きな人からしたら冒涜やろ多分
まあ音楽2倍速で聞いてその音楽評価してますって音楽評論家いたらまあ冒涜かなとは思う
アニメーションやぞ
だから例えの話やろ
アニメとかにと音楽は使われとるし
議論やないんやから感想でええやろ
アニメの話してても売上だの視聴本数だのどうでもいい数字の話ばっかりや
データ重視やファクトベースの議論が大事って言うのはわかるけど、じゃあ感性的な言説表現に価値が無いのかというとそんなことはないからな
ひろゆきが持ち上げられるようになっちゃった今の日本はそういう曖昧さを馬鹿にして論理上の正しさに固執してる気はする
肝腎要の”内容”で勝負できないから売り上げとかにオタクは話をすり替える
萌えアニメは内容なんてないやろ
とりあえず本数見てる自分すげーに変わっただけなんやろけど流れてくる奴の密度が下がると思うと悲しいわね
まあまた流れは変わるよ
歴史は繰り返す…
ラスト10分まで飛ばしてそこから10秒飛ばしでみる
結末だけ見れればいいやっていう
そんな感じでちゃんと割り切ってるならええのにな
なんか見た事と数に価値を見出してる感じ
バイオのラストの映画とかそんな感じで見たで
やってること毎回同じやし
実際オチが見たい美味しいとこだけ食べたいってのは普通よな
アホやん
ストーリー上の抑圧や伏線あっての大団円やん
ラストだけみてカタルシスは得られへんわ
寿司なら上に乗っかってる魚だけ食ってシャリに手をつけんと寿司食った言うてるようなもんやで
だからそういう奴は寿司が好きなわけやないんやで
せやな
寿司食べることが目的ちゃうからな
美味しいってなることが大事やし
俺も○○寿司食べたよ!美味しかったわ~が言いたいだけやしな
味なんてどうでもいい
やっぱワイの思った通りやな
ニキらは何かを消費したとワイ!という事実を得たい訳であって作品を見て感動を得たい訳ではないということやね?
お前は感動を得る為に映画を観るのか?
ワイはね
感動いうても泣くとかの話ちゃうで?
美味しいってのは感動でしょ
せやね
それも美味しいやん
ニキがそれでおいしいならええんやで
等倍で視聴派やけど抑圧とか付箋とか考えないで場面場面でスゲーってなって見てる
ワイの場合は3作品以上のやつはネタバレみちゃうから
いうならデカすぎるシャリを半分食って魚食べる感じやな
ベテランのソムリエみたいなやつがたまにおって
フレーバーや口当たり(確認したら吐き出す)だけで
作品の良し悪しを理解してしまう豪の者もおるんやで
早食いと同じやわ
食事と同じ店に対する無礼やね
萌えアニメはしらん
一言で言うなら愛が足りん
倍速民にとってはストーリーライン特に大体の設定とオチさえ把握すれば満足なんやろうが、ワイにとってはSEや音響や照明とか、一つ一つの演出意図にどれだけこだわってるかを吟味したいから等倍で見たい
土俵が全然違うから相容れないし、楽しみかたはまあ人それぞれよね
鬼滅も全部説明しててウザかったけどそういうやつが他にもあるんやな
これが読解力低下の理由の一つか?
あるかもしれんな
ユーチューバーなんかもずーと早口で喋ってるけど
相手に考えさせないための手法だと評する識者もいてるわ
それはかなりあると思う人物の心境を考えたり行間を読むって少なからずストレスになるから
それを抱えたくないって言う人は増えてるんやろうな
簡単に理解できて簡単に感動したいんちゃうかな
ストレス全回避型の人間が増えてるんかな
説明すんのはいいけどすみじろうじゃなくてナレーターにさせろ思う
それは分かる
しかし敵が岩を投げるのなんか見れば分かるのにわざわざ説明してて草生えた
鬼滅は分かりやすかったな
ええ作品や
2倍作品が見れるのはでかいやろ
4画面にして4倍見ろ
FXかな?
流石に難しそう
作品に何を求めて見てるんや?
ディストピアっぽいけど
ソシャゲ見てたら分かるやろびしょうじょ()さえおればキモオタはインストールしガチャにジャブジャブ金使うんや
本気か本気じゃないか知らんけど
オタクが煽られてるのは性欲やしな
アニメは大体字幕ないし倍速したらなんかおもんない
もう音楽と映像とキャラのエモいシーン(感情が昂ったり超ドン底になったりするシーン)さえあればストーリーとかどうでもええんやなって
早送りすればええんとちゃう
誰も突っ込んでないけど?←これなんやねん
なんやそれワイそんなのつけてないはずやが?
最近のオタクはラコステにはまってるんやろ
ガイジで草
いや逆に真剣に萌えアニメを観てる方がガイジやぞid:3a5ニキこそ正しいやろ
鼻息荒げてこんなソシャゲとかやってたら逆に怖くね?
人間はマルチタスクに対応してないからやることは一つに絞ったほうが集中できるぞ
集中する価値がないとさすがのキモオタさんでも気付いてるんやろ
真剣にできないことやって何が面白いんや
アニメ見るのに真剣も糞もないやろ
ゲームは真剣は分かるけど
ワイも別にアニメ見るときに力入れてるわけじゃないぞ
でもアニメ見るときはアニメだけ見てる
ご飯食べながらテレビ見てたら親に怒られてたタイプか?
ご飯とか脳死で食えるからアニメ見てるぞ
草
そら楽しみ方は人それぞれやろ
ワイは頭からけつまで映画は集中するけどイッチみたく飛ばし飛ばし倍速でみる人間もおる
相容れないけどこればかりは人の価値観やししゃーない
後ろの方は興味無いから見てないンゴねえ
ワイです?
そういう発想もできないし、できたところで文字読めないんや
確かにあらすじ読めばいいだけやな
だからあれやろ
“作品から感動を得たい”って欲求より”作品を消費した自分になりたい”って欲求のが強い人なんやろ
早食いする人と同じや
そんな頬張らなくてもwwとは思うけどその食い方が上手いって人もおるんやろな
コレクター心理言うんかなあ
お前が40点の作品までフォローしてるなら
ワイは30点までフォローする
ならばこっちは20点まで…みたいな
あとで脳内でストーリーをドッキングすればいいじゃん
能力者かな?
お前が聖徳太子やったんか
明らかに製作側が力入れてる感じならちゃんと見ないと作品に失礼だから等倍で見る
制作側とか関係ないやろ
どれだけ面白いと思う作品かが問題や
作ってるやつの気持ちになって作品観るのもおもろいで
最終的にはそこ含めて楽しむよな
色んな考察とか俳優が舞台裏で何があったとか
このシーンはこんなエピソードがあったとかね
ワイはこんなノリで好きな映画には没頭する
そいつらが1番怖いわ 図星なんやろけど
流れの“間“を楽しむことができひんやん
最近アニメとかは1.5でみてるな
それはもう見なくていいと思うの
野球って正直ハイライト見てればその試合の殆ど分かるからな
確かに
ニュースのハイライト見て激昂したり落ち込んだり
一喜一憂してるお爺ちゃんとかおるもんなあ
野球の録画見てる時は選手交代や回の間は飛ばすのはもちろん
投球間隔は10秒スキップ連打やな
>>269
キャッチャーの返球~ピッチャーの投球をカットしてほしいわ
見てられんってのはあるやろなあ
ワイもダラダラしてて眠くなる
マラソンとかもゴルフと同じや
サッカーはずっと観てられる??
でも野球って間のスポーツやからな
何も起きない時は死ぬほどつまらんが
一球一球で試合決まる場面になると
途端にあの間がヒリつくスパイスに変わるんよ
それがたまらん
なるほどな
激しい緩急や抑揚があんのんか
小学生以来一試合まるまる観たことないんやわ
大事な場面じゃなきゃ力抜いて見てても良いわ
サヨナラ決まる場面とか、投手が投げるまでの間だけで心臓バクバクできておもろい
だいたいダラダラ観てられるのはやきうの特徴よな
たしかにそんなイメージやわ
サッカーファンは試合開始から前半終了、インターバルおえてロスタイムまでずっとワーワー応援してる?
いつ攻守反転してゴールするか分からんからな
終わるとすげえ疲れるもんww
常に応援してなきゃいかんって疲れへんのかな
野球は球場でも相手の攻撃中はビール呑んでまったり見られるのもええよ
そのノリが好きなんよ
逆に常にハイテンションで観てられないから駅伝とかゴルフ、やきうはワイみたいな人からすると眠くてしゃーない
画面の前に20分30分貼り付くの疲れるわ
>>280
野球は試合の大半観なくてええから、スマホやPCいじりながら観てるわ
わかる
ぼーっと見てても重要な局面になったら1回まるまるかじりついてしまうわ
まぁ話が面白かったら結局食い入るように画面だけ見ちゃうんやが
サッカーはグダグダするのが見所みたいなスポーツやろ
観る人次第やな
“シュート決めるとこと決まりかけるとこ”
?ここにいかに至るかが楽しい
サッカーやってると特にな
わざと大袈裟に転ぶシーンは爆笑物だろ
見なくてもええわこんなとこって思ったら飛ばす
OP流しながらも画を入れてストーリー進行させて
EDの入りも拘りまくってる作品何かは早送りしないで
見てあげて欲しいとは思う
早送りするとこないンゴ
あとリゼロとか
なんやこの編成…
CMどころかにスポンサー紹介のアイキャッチすらないやんけ…
病的なまでに30分(24分)に詰め込んでる作品ってたまにある
なんかゆっくりしたのないの
ウマ娘
スキップゲーやんけ
競馬ゲーム好きだからいいかも
スマホなりパソコンなりでできることが増えすぎて質の悪いものはどんどん切り捨てられていくんや
もっとマイペースに楽しみたいんだわ
特に年寄りは名前書くのすら嫌がるから